2015年03月25日
なぜか東京旅 ②

東京駅見に来ました。
たくさんお店あって、楽しかったなぁ。

お約束。

横浜中華街で、晩ごはん調達。

栗〜(笑)。
みんな強引だったな、、、。

江戸清でフカヒレスープ。

江戸清の肉まんと、王府井の焼き小籠包!
重慶飯店の人気の肉おかず弁当。
と、夜は更けていき、楽しい東京旅は終わります。

翌日はお昼の便でした。
羽田空港にて。
チキンのロコモコ。

こっちはノーマルロコモコ。

今日こそ、フーカとドールを迎えに行くもんね!

JALさん。お世話になりました^_^
2015年03月24日
なぜか東京旅
ハワイからの帰りは、成田空港経由。
成田着くなり、悪天候により新千歳行きは欠航かも・・・?の雰囲気。
爆弾低気圧とか、なんとか。
とりあえず、待ちました。
長い列。JALのカウンターは、てんてこ舞い。
列には、ボードかかえた外国人の方多数がいらっしゃいました。きっと北海道への楽しいスノボ旅なはず・・・可哀想。
結局、明日朝に増便出します・・的な話で、JALさんが用意してくれたホテルへ宿泊。

くつろげましたが、ホテルの周りになにもない!時すでに、19時。
ユイ様の離乳食は持ち合わせてましたが、大人ご飯はホテルのコンビニで調達・・・。さみしい・・。
でも、ハワイの最後にビュッフェしておいてよかったね。

朝起きると、部屋から飛行機が見えました。飛行機好きな方は、たまらないでしょうね〜。

疲れたよね、やっぱり。
結局、JALからは連絡来ず・・・
増便の話はどうなった?
・・・と、後から知りましたが、JALはホテルには「増便無し」の連絡を入れたとの話。
え!?ホテルからは何も聞いてないんですけど・・・
ヒデがJALに電話かけるも、ぜんぜん繋がらず〜。
やっと繋がったけど、今日も満席で乗れないと・・・
また今日も帰れない!?
翌日の羽田からの便に変更し、
羽田空港まで、リムジンバスに乗ります。


羽田空港ロッカーに、大きな荷物を入れて身軽になり、開き直りました。
せっかくだから、東京を遊ぼう!!

月島へようこそ!!
もんじゃ、もんじゃ!


調べて人気のある「蔵」というお店へ。

噂どおり、美味しくいただきましたね〜。
もんじゃも、焼きそばも。

お店のお母さんが、帰り際にくれた「ペリカン」てお店のバターロール。
ごちそうさまでした!
ヒデ曰く、「あのお母さんの昼ごはんの残りじゃない?・・・(笑)。」
さぁ、まだお昼です〜。
どこ行きましょうか〜?
成田着くなり、悪天候により新千歳行きは欠航かも・・・?の雰囲気。
爆弾低気圧とか、なんとか。
とりあえず、待ちました。
長い列。JALのカウンターは、てんてこ舞い。
列には、ボードかかえた外国人の方多数がいらっしゃいました。きっと北海道への楽しいスノボ旅なはず・・・可哀想。
結局、明日朝に増便出します・・的な話で、JALさんが用意してくれたホテルへ宿泊。

くつろげましたが、ホテルの周りになにもない!時すでに、19時。
ユイ様の離乳食は持ち合わせてましたが、大人ご飯はホテルのコンビニで調達・・・。さみしい・・。
でも、ハワイの最後にビュッフェしておいてよかったね。

朝起きると、部屋から飛行機が見えました。飛行機好きな方は、たまらないでしょうね〜。

疲れたよね、やっぱり。
結局、JALからは連絡来ず・・・
増便の話はどうなった?
・・・と、後から知りましたが、JALはホテルには「増便無し」の連絡を入れたとの話。
え!?ホテルからは何も聞いてないんですけど・・・
ヒデがJALに電話かけるも、ぜんぜん繋がらず〜。
やっと繋がったけど、今日も満席で乗れないと・・・
また今日も帰れない!?
翌日の羽田からの便に変更し、
羽田空港まで、リムジンバスに乗ります。


羽田空港ロッカーに、大きな荷物を入れて身軽になり、開き直りました。
せっかくだから、東京を遊ぼう!!

月島へようこそ!!
もんじゃ、もんじゃ!


調べて人気のある「蔵」というお店へ。

噂どおり、美味しくいただきましたね〜。
もんじゃも、焼きそばも。

お店のお母さんが、帰り際にくれた「ペリカン」てお店のバターロール。
ごちそうさまでした!
ヒデ曰く、「あのお母さんの昼ごはんの残りじゃない?・・・(笑)。」
さぁ、まだお昼です〜。
どこ行きましょうか〜?
2012年10月17日
東京最終日♪
最終日~。
とりあえず朝ゴハン。お友達に教えてもらった「北海道には無い店」シリーズ。
東京チカラめし。
お肉をこんがりと焼いた、焼き牛丼。
チーズがのってて、とっても美味しかった~


東京の電車は本当に便利。
今回は吉祥寺に来てみました。

まだ開いていないお店も多かったので、次回はお昼ころ来てみたいなー。
とりあえず行列に並びます。
さとうさんのメンチを食べなければ!

数分で順番が回ってきました。
さとうのメンチ!


こりゃあウマい。1個180円とは思えぬ美味しさ。
行列のワケがわかります。

クシカツもね。こっちは普通に美味しい(笑)。
そしてそして~
新大久保に寄りました。

キンパ。

ドンキホーテがハングル文字・・・

買ってきたもの。

食材も。いーっぱいお買い物。

フーカにもオヤツ。ペットショップのZOOってお店がとても安かったです。
そして、新宿駅へ移動。

北海道には無いお店シリーズも佳境、「クリスピークリームドーナツ」。

ハロウィーンだから大人買い。

キャンドルのプレゼント付き。
・・・とまあ、いろんなところに行った4日間。
足腰が痛くて、限界か?!というくらいに歩きました。
旅行はいいですね~。
しばし、日常を忘れられました。
あ、フーカは、ホテルではオリコウさんにはしていませんでした(笑)。
またこの次、ホテルのお話をアップします~。
とりあえず朝ゴハン。お友達に教えてもらった「北海道には無い店」シリーズ。
東京チカラめし。
お肉をこんがりと焼いた、焼き牛丼。
チーズがのってて、とっても美味しかった~


東京の電車は本当に便利。
今回は吉祥寺に来てみました。

まだ開いていないお店も多かったので、次回はお昼ころ来てみたいなー。
とりあえず行列に並びます。
さとうさんのメンチを食べなければ!

数分で順番が回ってきました。
さとうのメンチ!


こりゃあウマい。1個180円とは思えぬ美味しさ。
行列のワケがわかります。

クシカツもね。こっちは普通に美味しい(笑)。
そしてそして~
新大久保に寄りました。

キンパ。

ドンキホーテがハングル文字・・・

買ってきたもの。

食材も。いーっぱいお買い物。

フーカにもオヤツ。ペットショップのZOOってお店がとても安かったです。
そして、新宿駅へ移動。

北海道には無いお店シリーズも佳境、「クリスピークリームドーナツ」。

ハロウィーンだから大人買い。

キャンドルのプレゼント付き。
・・・とまあ、いろんなところに行った4日間。
足腰が痛くて、限界か?!というくらいに歩きました。
旅行はいいですね~。
しばし、日常を忘れられました。
あ、フーカは、ホテルではオリコウさんにはしていませんでした(笑)。
またこの次、ホテルのお話をアップします~。
2012年10月16日
東京3日目♪
3日目~。
あいにくの、小雨模様。
ゆりかもめでお台場にできたダイバーシティーへ行ってみました。
とりあえずお腹すいて、ゴハン!

つけ麺!

つけ麺て、美味しい~

キムカツ亭。

デミチーズ丼。
腹ごしらえをして、北海道には無いお店だけを見て(笑)、
お買い物をして、アメ横方面に移動!

「大統領」で休憩。

もつ焼き。

次はスカイツリー方面へ移動。

とりあえず・・・ソラマチを一通り回りましたが、人の数がハンパ無い。

ので、浅草へ退散。落ち着くわ~(笑)。雷門。

雷門からの、スカイツリー!

通りすがりに、東京駅の新しくなったドームを見学(笑)。

辺りも暗くなりましたので、ネオンに呼ばれてみました。
新橋です。

本日は「えのき亭」でシメます。

シルシルミシルサンデーで、「新橋一古い焼き鳥屋」に認定、だそうな。

ドジョウのから揚げ&うなぎ肝焼き。
ドジョウは・・・・とっても美味しい!なぜ?
それは、焼酎でシメるからだそうです・・・・(店主談)。
次の日の作戦会議をして・・・・明日へ続く。
あいにくの、小雨模様。
ゆりかもめでお台場にできたダイバーシティーへ行ってみました。
とりあえずお腹すいて、ゴハン!

つけ麺!

つけ麺て、美味しい~

キムカツ亭。

デミチーズ丼。
腹ごしらえをして、北海道には無いお店だけを見て(笑)、
お買い物をして、アメ横方面に移動!

「大統領」で休憩。

もつ焼き。

次はスカイツリー方面へ移動。

とりあえず・・・ソラマチを一通り回りましたが、人の数がハンパ無い。

ので、浅草へ退散。落ち着くわ~(笑)。雷門。

雷門からの、スカイツリー!

通りすがりに、東京駅の新しくなったドームを見学(笑)。

辺りも暗くなりましたので、ネオンに呼ばれてみました。
新橋です。

本日は「えのき亭」でシメます。

シルシルミシルサンデーで、「新橋一古い焼き鳥屋」に認定、だそうな。

ドジョウのから揚げ&うなぎ肝焼き。
ドジョウは・・・・とっても美味しい!なぜ?
それは、焼酎でシメるからだそうです・・・・(店主談)。
次の日の作戦会議をして・・・・明日へ続く。
2012年10月13日
横浜 その2♪
山下公園を歩いていると、ワールドフェストに遭遇。
いろんな国のお店があって、お買い物もいろいろできました!

中国雑技団?!

中華街へ~

UFOっていう不思議な餃子。春巻きの具に近い!

横浜の風景。

夜になるとこんなんです♪
久々にシーバスに乗りました~


さて居酒屋で今日の反省会。
横浜の大蔵さん。
海鮮サラダとか、馬刺しとか!美味しかった!!



今日も内容の濃い一日でした~♪
いろんな国のお店があって、お買い物もいろいろできました!

中国雑技団?!

中華街へ~

UFOっていう不思議な餃子。春巻きの具に近い!

横浜の風景。

夜になるとこんなんです♪
久々にシーバスに乗りました~


さて居酒屋で今日の反省会。
横浜の大蔵さん。
海鮮サラダとか、馬刺しとか!美味しかった!!



今日も内容の濃い一日でした~♪
2012年10月12日
横浜♪
とりあえずIKEAで家具!

今回は大きな買い物をしました~
送ってきてからのお楽しみ!
朝ごはん&昼ごはんは、、、

こんなビュッフェスタイルになっていました。
あ、ビールも・・・・飲みました。

お昼すぎ、横浜オクトーバーフェストに行きました。

大混雑!外国の方、いーっぱい。

いただきまーす。大容量!ジョッキが重い(笑)。

と、横浜を楽しみました!
後編へ続く!!

今回は大きな買い物をしました~
送ってきてからのお楽しみ!
朝ごはん&昼ごはんは、、、

こんなビュッフェスタイルになっていました。
あ、ビールも・・・・飲みました。

お昼すぎ、横浜オクトーバーフェストに行きました。

大混雑!外国の方、いーっぱい。

いただきまーす。大容量!ジョッキが重い(笑)。

と、横浜を楽しみました!
後編へ続く!!
2012年10月10日
鎌倉♪

鎌倉のまとめ~
ほんとにいいお天気でした~

小町通りをぶらぶらして、お買い物もいっぱい。

山安さんで干物をいっぱい買って送ったのですが、
試食がね、すごいスタイル。


七輪で焼いて試食(笑)。
好きなのを焼いて、気に入ったら買うっていうのがイイ!

こんなカワイイお店もたくさん。
なのに、入らず素通りで、片手にはビール、だったりする・・・・・

江ノ電にも乗ってみました~♪

長谷も面白いお店いっぱいです。
お買い物してきたものはまた後ほどアップします♪
この日の夜は品川で、「天狗」っていう、北海道にはない居酒屋で飲みました~

枝豆が、めちゃめちゃ美味しかった(笑)。

ちょっとオシャレなお店にも。


アサイー+ビールをいただきました。健康的!なつもり(笑)。

このカルボナーラが、かなりショッパかった・・・・。

2011年06月15日
2011年06月14日
築地レポ。
たまっていた写真をボチボチ公開しますのでお時間ある時眺めていただければ幸いです☆
朝から築地!というか、朝を逃したら閉まってしまうお店もあるので、
早起きです。

とりあえずのB級グルメチックなものを。
「うなぎ串」。100円!ちゃんと炙ってくれてアツアツ!

朝から満員のお店ばかり!

テリーさんの兄ちゃんの店!

いいにおいにつられて、ココに入りました!


出てきたのは想像をはるかに超える「海鮮サラダ」思わず笑っちゃう!!

朝から築地!というか、朝を逃したら閉まってしまうお店もあるので、
早起きです。
とりあえずのB級グルメチックなものを。
「うなぎ串」。100円!ちゃんと炙ってくれてアツアツ!
朝から満員のお店ばかり!
テリーさんの兄ちゃんの店!
いいにおいにつられて、ココに入りました!
出てきたのは想像をはるかに超える「海鮮サラダ」思わず笑っちゃう!!
2011年06月13日
新橋レポ。
ちょうどヒデのお誕生日のこの日。
お誕生日という記念日に、新橋で飲みました(笑)。

節電中?ネオンが暗めです。

新橋の「まこちゃん」。
たくさんのお客さんで賑わっていました。

「酒場放浪記」(月曜夜21時、BS TVS)見てる方、いらっしゃいます?
我が家では、月9はこの番組と決まっております。
ワタシ、この番組大好きでして、ちょくちょく出てくる新橋で、ぜひホッピーを飲みたいと常々思っておりました。
長くなりそうなので、この話はまた・・・・。

オーダーー!!やきとん、塩。
このお店の名物!ツウはタレで食べるらしい。次回リベンジ!

串盛り合わせ。

アジメンチ、ししとう。

茄子の一本漬け。
あー!新橋の夢が叶いました(笑)!!!
お誕生日という記念日に、新橋で飲みました(笑)。
節電中?ネオンが暗めです。
新橋の「まこちゃん」。
たくさんのお客さんで賑わっていました。
「酒場放浪記」(月曜夜21時、BS TVS)見てる方、いらっしゃいます?
我が家では、月9はこの番組と決まっております。
ワタシ、この番組大好きでして、ちょくちょく出てくる新橋で、ぜひホッピーを飲みたいと常々思っておりました。
長くなりそうなので、この話はまた・・・・。
オーダーー!!やきとん、塩。
このお店の名物!ツウはタレで食べるらしい。次回リベンジ!
串盛り合わせ。
アジメンチ、ししとう。
茄子の一本漬け。
あー!新橋の夢が叶いました(笑)!!!
2011年06月10日
新大久保レポ。
先日の新大久保のレポートです。
「南大門」てお店でした。
ハイト。すっきりで飲みやすいです。

マッコリ&ヨーグルトマッコリ。
女の子ウケしそうなカクテルもいっぱい。

チャミスル。甘い~と思ったら、甘味料入り。何ゆえ?!

キムチ盛り合わせ。オイキムチがウマい!

「オカズで~す」と韓国人の店員さん。
料理をオーダーするとコレらが付いてくるシステムのようです。
どれもおいしかった!

ソルロンタン。熱々の牛のスープ。とてもおいしくて、
このスープの素をこの近所の韓国スーパーで買いました。

新大久保は楽しい街ですね~


ぜひまた行きたいです!次回までに韓流スターの勉強します(笑)。
「南大門」てお店でした。
ハイト。すっきりで飲みやすいです。
マッコリ&ヨーグルトマッコリ。
女の子ウケしそうなカクテルもいっぱい。
チャミスル。甘い~と思ったら、甘味料入り。何ゆえ?!
キムチ盛り合わせ。オイキムチがウマい!
「オカズで~す」と韓国人の店員さん。
料理をオーダーするとコレらが付いてくるシステムのようです。
どれもおいしかった!
ソルロンタン。熱々の牛のスープ。とてもおいしくて、
このスープの素をこの近所の韓国スーパーで買いました。
新大久保は楽しい街ですね~
ぜひまた行きたいです!次回までに韓流スターの勉強します(笑)。
2011年06月08日
新大久保。
事前にガイドブックを購入してまで楽しみにしていた新大久保。
めっちゃ楽しめました~

韓国のお茶やら、インスタント飲料。

夜ご飯でも食べた「ソルロンタン」。牛スープです♪

インスタント系。右上の方、おいしかったのですが、実はお湯を捨てて「スパゲティ風」で
食べるらしい・・・・普通にお湯入れて「ラーメン」として食べてしまった!
ハングル文字はわかりまへん・・・。

「純豆腐チゲの素」&「いりこダシダ」。
こういう調味料も、安い!!

これもインスタント系。
ハングル文字しかないので、味の想像がつかず・・・・。
新大久保ってほんとに魅力的!!
また行きたいです、ぜひ!
めっちゃ楽しめました~

韓国のお茶やら、インスタント飲料。

夜ご飯でも食べた「ソルロンタン」。牛スープです♪

インスタント系。右上の方、おいしかったのですが、実はお湯を捨てて「スパゲティ風」で
食べるらしい・・・・普通にお湯入れて「ラーメン」として食べてしまった!
ハングル文字はわかりまへん・・・。

「純豆腐チゲの素」&「いりこダシダ」。
こういう調味料も、安い!!

これもインスタント系。
ハングル文字しかないので、味の想像がつかず・・・・。
新大久保ってほんとに魅力的!!
また行きたいです、ぜひ!
2011年06月07日
IKEAにて。

またIKEAに行ってしまった~
新作ビールを発見。レストランでもいただき、おいしかったので買ってきました!
パッケージは「ストックホルム」がすきだけど、味は「クロコダイル」がすき。
IKEAではいつも沢山お買い物してきますが、今回はちょっと少なかったな・・・。
いつも思うことですが、もっと買ってくればよかった~(笑)。
2011年05月31日
2011年05月29日
新宿に来ています


原宿でお買い物をして、お腹すいて新宿に向かいました。
札幌に無い、天下一品を見つけました〜!
東京旅行の〆は天下一品で!
ヒデはこってり、アタシはあっさり。こってりの度合いがハンパない!!
けど胃もたれも無く、うまかった〜。あっさりの方は、ほんとにあっさり。スープがおいちい。
けど…やっぱり、麺は北海道のが一番!と思っちゃいます(笑)。
2011年05月28日
築地に来ています


昨日は、ヒデがお昼に東京に着き、一人東京観光したようです。夕方に合流して新宿行ってきました。
今日は朝から築地に来ています。朝ごはんをいただきました。魚河岸丼に海鮮サラダにマグロ串。朝からボリューム満点ですが、今日の予定がかなりハードだから良しとしよう!
2010年06月02日
茶づけ納豆

東京のおみやげなのですが、かなりハマってしまい、お友達に頼んでおとりよせまでしてしまいました。
おつまみで食べていたらクセになってしまい、これが無いと何か足りない気分に・・・。
納豆なので、タンパク質補給できます。
在庫少なくなったらまた頼んでしまいそう(笑)。
2010年05月23日
柴又~

昔ながらの街並みや、商店街がとってもスキ。
柴又ですっ!また、このくらいの規模がイイのですわ。
有名な「とらや」さん。お団子食べればよかったかしら。

この日は、お団子よりも「きゅうり一本漬」の気分だったもので・・・・・(笑)。
2010年05月21日
またまたIKEA!

超ひさしぶりのお友達に再会し、向かった先はIKEA!
休憩で見かけたのは、ブルーとイエローがまぶしいロールケーキ!
見た目はキレイだけど、真っ青だし、なんだか食べる勇気が無くって・・・・・・(笑)。
コレ、食べた方いらっしゃいますかぁ?
2010年05月19日
キースマンハッタン~Roasted Nuts Brownie
羽田でオミヤゲ探し♪今回の旅は、またしてもH&Mやら、FOREVER21で
お洋服を買いまくりだったため、食べ物系のオミヤゲが全然無い!
急いで探しました~・・・。
目にとまった、キースマンハッタンのミントなブラウニー!

水色のミントシュガーがポイントです。
ナッツが盛られてます。
ブラウニーは、ギュ!っと詰まった感じで濃厚~!おいしい~★
2010年05月18日
タイフェスティバル
代々木公園で開催。タイフェスティバルに行く事が出来ました!
ちょうど東京で遊んでいる最中、ヒデから「アド街ックでタイフェスティバルやってるよ!」とメールをもらって、早速日曜日のお昼に代々木公園にくりだしました~。
TUKTUKってタイならではのタクシー。
ちゃんと販売もしてます。高速も乗れるなんて驚き!!!!
日本にあるタイ食材店も多く出店。
シンハー&サテー(タイの焼き鳥)。ココナツの香りがほのかにする焼き鳥。エスニックで、なかなか家庭では出せないお味!
日本では400円くらいしちゃうドライマンゴー。160円でした♪
なぜか沖縄エイサーのステージもあって、ウキウキしちゃうイベントでした☆
2010年04月13日
レモン牛乳キャラメル
新三郷駅のKIOSKで買いました。
栃木ではポピュラーな「レモン牛乳」。
これは、そのキャラメル!
ほんとは「レモン牛乳」が飲みたかったのです・・・・。
なぜキャラメルはあって、元祖の牛乳が無いのだ・・・。
ですが、コレ、結構おいしいです。
レモン味のミルクキャラメルって以外に新鮮で、スキです、この味!
2010年03月27日
餃子の王将
「餃子の王将」下北沢店!北海道には無いのですよね~。
店内、行列してたので、お持ち帰りました。
おうち帰ってすぐに冷凍してたのです。いただきます~!
すごーくいい香り!キッチンが餃子屋さんぽくなります。
やわらかでおいしい!しかも超安いトコが魅力的!
2010年03月13日
とろりんとう
羽田空港で。
浅草むぎとろの「とろりんとう」。ネーミングだけで買ってしまいました・・・・。
生地にとろろが入っているらしい!
ちょっぴり、しけてる!と思う人もいるかも・・・。
けど、アタシはけっこう好き!
黒糖も濃くておいしい!
2010年03月12日
空弁!
肉巻き弁当~。羽田空港で買いました。
牛・豚・牛となっております。
アタシもヒデも、牛が好きらしいです。
牛の方がおいしく感じました。
あの、にくまき本舗の出来立てのも、食べてみたいなぁ・・・・♪
そういえば、ソレに似たやつだと思うけど、下北沢に「ニックンロール」ってお店、
インパクトあったな~(笑)。
2010年03月09日
肉骨茶(バクテー)の素、発見。
さすがアメ横!
地下に入ると、まるで外国行ったかのような、食材コーナーが。
アジアな食材がてんこ盛り!しかも輸入食材のお店で普段見かけないものばかり!
中国人のおばちゃんに「ナニ探シテル?」と聞かれながら、
もしかして・・・と思って探したら、あった!!!
肉骨茶(バクテー)の素です。

わーい!これでオウチでバクテーができるぅ♪
さっそくスペアリブを買ってやってみます!
ADOBOっていうスープの素も、ついでに買いました。
こっちもまたおいしそう・・・・。
地下に入ると、まるで外国行ったかのような、食材コーナーが。
アジアな食材がてんこ盛り!しかも輸入食材のお店で普段見かけないものばかり!
中国人のおばちゃんに「ナニ探シテル?」と聞かれながら、
もしかして・・・と思って探したら、あった!!!
肉骨茶(バクテー)の素です。
わーい!これでオウチでバクテーができるぅ♪
さっそくスペアリブを買ってやってみます!
ADOBOっていうスープの素も、ついでに買いました。
こっちもまたおいしそう・・・・。
2010年03月08日
満願堂
羽田空港で買いました。
行列嫌いのワタシが、並んでまで・・・・。っていう程おいしいんです(笑)。
しかも新作の「芋きんどら焼き」が出てました!
薄くスライスされた芋きんつばが、どら焼きにin!
これ、オススメ~!
もちろん、芋きんつばも、かなりのオススメ土産です★
2010年03月07日
アンゼリカ
下北沢でおいしいとウワサのパン屋さんへ~。
「アンゼリカ」さんです。
せっかくなので30円のおみやげバッグに入れてもらいました!

カレーパン。

本格的なカレー!辛さはとても控えめです。懐かしい味がします♪

くるみみそパン↓!

「もっと買ってくれば良かった!」と思いますよ(笑)。ホントに!
甘い+しょっぱいの配分が絶妙!!うまい!

家帰って気づきました、おみやげバッグに「みそパン」と「カレーパン」て書いてました!
やったー!看板メニューが買えたわ~!
「アンゼリカ」さんです。
せっかくなので30円のおみやげバッグに入れてもらいました!
カレーパン。
本格的なカレー!辛さはとても控えめです。懐かしい味がします♪
くるみみそパン↓!
「もっと買ってくれば良かった!」と思いますよ(笑)。ホントに!
甘い+しょっぱいの配分が絶妙!!うまい!
家帰って気づきました、おみやげバッグに「みそパン」と「カレーパン」て書いてました!
やったー!看板メニューが買えたわ~!
2010年03月06日
ビビンパハウス
アメ横でお買い物したあと、あさちゃんに連れて行ってもらいました♪
ビビンパハウス!韓国の方がやってるだけに、店内は韓国語がとびかってます。

ユッケジャン定食♪
ゴハン、カクテキ付き。

辛さちょうどいい感じで、具もたっぷり!
カクテキ、お替りくれちゃいました。
おいしです~。

こっちはヒデのユッケビビンパ。
香ばしくっておいしい~!
あさちゃん彼氏の「ゆーたさん」のカルビビビンパも、ちょいといただいたのですが、
こっちもウマー!!甘辛な味付けがサイコー!
ゆぅみちゃんは辛いの苦手なんだけど、付き合ってくれてありがとう!
しかも、ゆぅみちゃんの野菜ビビンパにも、しっかり辛い味噌乗ってたね・・・・。
ビビンパハウス!韓国の方がやってるだけに、店内は韓国語がとびかってます。
ユッケジャン定食♪
ゴハン、カクテキ付き。
辛さちょうどいい感じで、具もたっぷり!
カクテキ、お替りくれちゃいました。
おいしです~。
こっちはヒデのユッケビビンパ。
香ばしくっておいしい~!
あさちゃん彼氏の「ゆーたさん」のカルビビビンパも、ちょいといただいたのですが、
こっちもウマー!!甘辛な味付けがサイコー!
ゆぅみちゃんは辛いの苦手なんだけど、付き合ってくれてありがとう!
しかも、ゆぅみちゃんの野菜ビビンパにも、しっかり辛い味噌乗ってたね・・・・。
2010年03月05日
下北沢!
初めて訪れた町。下北沢です!あさちゃんに、いろいろ教えてもらったので、
下調べもしてみたけど、やっぱり行ってみるのが一番ですね~。

原宿よりも歩きやすくて、おしゃれな小さなお店がいっぱいありました。
あさちゃんの彼も、朝から同行してくれて、古着屋さんを教えてくれました!

商店街っぽくなってるとこもあり、スキですねー、この雰囲気!
「感情をこめて、漫画を読んでくれるお兄さん」にも会いたかったけど(笑)、
「ドラえもんのペインティングした、ロン毛の、超細いお兄さん」を見る事ができました。
シモキタを、めっちゃ走ってました。面白い町です、マジで。
下調べもしてみたけど、やっぱり行ってみるのが一番ですね~。
原宿よりも歩きやすくて、おしゃれな小さなお店がいっぱいありました。
あさちゃんの彼も、朝から同行してくれて、古着屋さんを教えてくれました!
商店街っぽくなってるとこもあり、スキですねー、この雰囲気!
「感情をこめて、漫画を読んでくれるお兄さん」にも会いたかったけど(笑)、
「ドラえもんのペインティングした、ロン毛の、超細いお兄さん」を見る事ができました。
シモキタを、めっちゃ走ってました。面白い町です、マジで。