2015年09月26日
高麗館

シルバーウィーク。増毛に行ってきました。
ランチに、留萌の高麗館!
ちっちママが、辛いラーメンが美味しい、
といつも言ってたけど中々来る機会が無くて、
今回お初の辛いラーメン!
私は、ユッケジャンスープにしたので、おかずはチャプチェにしてみました。
甘辛な味付けと、プリプリな韓国春雨。

これがユッケジャンスープ!
辛いけど、まだまだいけます。
辛い味噌を追加して大辛に。

ママとヒデは、辛いラーメン。

ママとヒデは、辛いラーメン。
ヒデ、大盛りにしたら、鉢みたいドンブリ・・・。
ここのお店、メニューいっぱいあって迷います。
写真無いけど、ユイ様の頼んだ鮭のオニギリ、とてもボリューミーだし、
中の鮭がデカい!モリモリたべました。

ランチの後は、船場公園で遊んできました。
大きなドッグラン!
ドールは、めちゃくちゃ走った。
フーカは、他のワンちゃんに怒り顔するので、リードを離してもらえず。

ユイ様、ばぁちゃんと手をつないで。

ユイ様、ばぁちゃんと手をつないで。
沢山遊んだシルバーウィークでした。
2015年09月22日
オータムフェスト!

オータムフェストに行ってきました。
年々店が増えて、大変です!あっちもこっちも、って食べたく、買いたくなります。
今日は、ほっぺ家さんのezo6という、コラボラーメンを。

煮干しスープにキノコが6種類入ったラーメン。
あっさり系でした。
毎日、作るお方が変わるそうです。面白い。

パンのブースもいろいろあって、今回は、石山にあるラ・クロシェットさん。
木の実の沢山はいったパン、ヴィエノワカカオという、黒いパン。
美味かったです。
こんなん、作りたいな〜。


はい、お決まりの、浮かない顔。
せっかく、もんすけが来てくれたのに〜(笑)。
2015年08月16日
北海道大学〜

北海道大学歯科診療センターへ。
友達が看護師として、ここで働いているのです。
1歳児の歯の研究をしている先生のお役に立てると聞き、
見ていただきました。
歯の検診は、問題無し!
良く磨けてますよ〜!と。安心しました。
自分で磨きたいユイ様だから、仕上げさせてくれるまで、しばらく時間かかって。
仕上げのアドバイスもいただけて。
来て良かったー。
銀杏並木。
黄色のは、写真で見たことありますが、緑も爽やかで良いですよ〜♡
銀杏て臭いから、私は、落ちる前の今が好き(笑)。

友達が休憩で連れて行ってくれた、医学部食堂の「冷やしピリカラーメン」。
300円くらいなのに、ちゃんとしてた!
甘辛で完食。
冷奴と、おかずセットも、ユイ様モリモリ食べました。

ハイチーズ!と言うと、このポーズがブーム。
北大は広くて、沢山お散歩できました〜♡
2014年11月18日
櫻島

千歳アウトレットモールRelaにお買いもの。
ランチは櫻島で、久しぶりのラーメン。

とりあえず、カレー。
煮豚カレー。
カレーは普通だったかな(笑)。

櫻島ラーメンのヒデ。
3種類のチャーシュー。

私は一枚チャーシュー。
お肉、てろんてろん!
麺、ストレートなんだけど、すごく好きな感じでした。
スープは無化調!それが大事〜。
こってりでもなく、味わい深いスープで、とてもうまかったです!
2014年09月15日
旭川 食べマルシェ

旭川食べマルシェに行ってきました。
幌加内の新蕎麦!

やはり美味い〜、香ります。
冷たいの好きだけど、寒いからあったかいのも・・・。

ラーメンも!
「バオバブの木にバナナがなった」っていう名前のお店。

ホルモン入りのラーメン。
見た目はコッテリか?と思いましたが、意外にくどくない。
ちょっとしょっぱかったけど。

なんと、エイサー隊に出会いました\(^o^)/ラッキーです。
また、沖縄から酒造組合さんや今帰仁酒造さんが来ていて、泡盛買いましたよ〜。この話はまた次回アップします^_^

連休なので、増毛へ寄り2泊。
ばあちゃんにベッタリのフーカ。

翌日、増毛で何気なく見た朝刊。
ヒデが〜!私も〜!写ってるぅ〜!
写真撮られた〜!!
・・・っていう、オチでした。
残念ながら、フーカと、ベビーカーのユイ様は、写っていませんでした(^^;;
2014年08月24日
えびそば 一幻
新千歳空港に遊びに行ってきました。
ラーメン店が沢山入ってるところへ。
3時くらいだったけど、お客さんが沢山。

えびしょうゆ。あじわいスープ。
あじわいというのは、えびスープのスッキリスープに、豚骨スープをプラスしたもの。

ヒデは、えびみそ。あじわいスープ。
大盛りに、チャーシュープラス。
えびが、主張してますが、クセになりそう。ごちそうさましても、スープを飲みたくなってしまう、そんな感じ。
麺は、通常太麺。細麺も選べますが、やはり、太麺がいいかな!!
ラーメン店が沢山入ってるところへ。
3時くらいだったけど、お客さんが沢山。

えびしょうゆ。あじわいスープ。
あじわいというのは、えびスープのスッキリスープに、豚骨スープをプラスしたもの。

ヒデは、えびみそ。あじわいスープ。
大盛りに、チャーシュープラス。
えびが、主張してますが、クセになりそう。ごちそうさましても、スープを飲みたくなってしまう、そんな感じ。
麺は、通常太麺。細麺も選べますが、やはり、太麺がいいかな!!
2014年08月18日
増毛へ。
お盆は、増毛へ行ってきました。
14日に行きまして、翌日帰るはずが、ちっちママに引きとめられて、16日の朝に札幌に戻って来ました。

ありすこぅひぃ工房さんにて。
沖縄パイン&シークワーサーのソース☆
濃厚なソース。余計なものが入らないって、本当に美味い。

増毛駅そばのラーメン屋さんの奥にある東屋。
フーカにお水までいただきました。

甘エビ唐揚げ。
なまら美味い。
盛りが良くってサックサクです。

海鮮ラーメン。美味かった!
丁度わたしたちで、本日のスープが終了〜。

夜は盆踊りへ。

彼も彼女も、始めての盆踊り。

翌日は、風邪気味の爺ちゃんの薬を留萌に買いに行きました。
スーパーで甘納豆の赤飯を確認。
北海道は小豆より、甘納豆が主流です。

で。増毛のお菓子。
増毛旅情は、ヒデの大のお気に入り。
暑寒最中は、香ばしい薄めの最中に柔らかい餡。
暑寒岳は、わたしの幼少時代に、かなりハマった(らしい)お菓子です。
綺麗なブルーの餡子。
その中に入っている干ぶどうが食べたくて食べたくて。そんなわたしに甘いバアチャンは、わざわざ干ぶどうを買ってきて、何個も埋めてくれたそうです・・・。過保護過ぎ(笑)。
14日に行きまして、翌日帰るはずが、ちっちママに引きとめられて、16日の朝に札幌に戻って来ました。

ありすこぅひぃ工房さんにて。
沖縄パイン&シークワーサーのソース☆
濃厚なソース。余計なものが入らないって、本当に美味い。

増毛駅そばのラーメン屋さんの奥にある東屋。
フーカにお水までいただきました。

甘エビ唐揚げ。
なまら美味い。
盛りが良くってサックサクです。

海鮮ラーメン。美味かった!
丁度わたしたちで、本日のスープが終了〜。

夜は盆踊りへ。

彼も彼女も、始めての盆踊り。

翌日は、風邪気味の爺ちゃんの薬を留萌に買いに行きました。
スーパーで甘納豆の赤飯を確認。
北海道は小豆より、甘納豆が主流です。

で。増毛のお菓子。
増毛旅情は、ヒデの大のお気に入り。
暑寒最中は、香ばしい薄めの最中に柔らかい餡。
暑寒岳は、わたしの幼少時代に、かなりハマった(らしい)お菓子です。
綺麗なブルーの餡子。
その中に入っている干ぶどうが食べたくて食べたくて。そんなわたしに甘いバアチャンは、わざわざ干ぶどうを買ってきて、何個も埋めてくれたそうです・・・。過保護過ぎ(笑)。
2014年03月17日
竹本商店

とうとう来ました。竹本商店さん!


ヒデは、濃厚海老味噌つけ麺。大盛。
つけスープ、グラグラと煮立っていまして(笑)・・・。
すごく濃厚。
某サイトレビューでは、「海老がほのかに」とか、「あっさり海老の味」なんてありましたが、え〜?すごく濃かったですよ〜(笑)。

アタシ、野菜。スープは魚介豚骨スープ。あ、こっちも石焼の器(笑)。
猫舌の方、マジで気をつけて!
魚介のお出汁と甘味〜。
美味しい・・。
しかし、野菜多いなぁ(笑)。
2014年01月31日
雨はやさしく

フーカの生まれたG-CLUBさんの近くにあります。
とっても来たかった(ヒデが)ラーメン屋さん。

鶏レバーペーストと、刻んだ大葉を少しずつスープと合わせながら、いただきます。
醤油ラーメンをいただいたのですが、レバーペーストが合わさると、最後の方は味噌の様にコク深いスープになるのです!
は~。美味しかったです~。
みなさまに食べていただきたいわ~!!!
2013年10月29日
にぼshin.
先々週の事。お昼どき、お腹すいた~!とお店に行くと、すぐ座れました。ラッキー~!
ヒデおすすめの「辛つけ麺」。
麺に辛さがついており、とても辛かった!けど、クセになります。

ヒデは「にぼ味噌」。何か~他のお店には無い味~。
一般的な味噌ではないですね~。
美味しかったですぅ~☆☆☆

ヒデおすすめの「辛つけ麺」。
麺に辛さがついており、とても辛かった!けど、クセになります。

ヒデは「にぼ味噌」。何か~他のお店には無い味~。
一般的な味噌ではないですね~。
美味しかったですぅ~☆☆☆

2013年07月30日
Jill
千歳市。
ベジポタといわれる、ベジタブルな、ポタージュのラーメン♪
あっさりかと思われますが、とても濃厚。でもしつこくない!
ベジポタだから!
ヒデは温かいのを。
ベジポタ醤油。
あっさりなんだけど、コクがすごいわ・・・。
(さらに、シメに食べる、チーズがのったリゾットライスも注文しておりました)

ワタシはつけ麺を。
この太麺、やっぱり好き~。
スープだって、美味しいですよ~。

何がすごいって、店内、ラーメン屋さんの臭いがしません。
服にニオイつかないってスゴイとおもいました。
しかも、帰る頃には行列できてたし・・・・。
人気店なんですねェ。
★★★Jill★★★
千歳市東郊1-3-4
11:00〜21:00(スープ無くなり次第終了)
ベジポタといわれる、ベジタブルな、ポタージュのラーメン♪
あっさりかと思われますが、とても濃厚。でもしつこくない!
ベジポタだから!
ヒデは温かいのを。
ベジポタ醤油。
あっさりなんだけど、コクがすごいわ・・・。
(さらに、シメに食べる、チーズがのったリゾットライスも注文しておりました)

ワタシはつけ麺を。
この太麺、やっぱり好き~。
スープだって、美味しいですよ~。

何がすごいって、店内、ラーメン屋さんの臭いがしません。
服にニオイつかないってスゴイとおもいました。
しかも、帰る頃には行列できてたし・・・・。
人気店なんですねェ。
★★★Jill★★★
千歳市東郊1-3-4
11:00〜21:00(スープ無くなり次第終了)
2013年02月12日
らうめん 青葉
3連休は、増毛に里帰りです~。
で、ママを連れて、恒例の旭川買い物ツアー。
増毛では売っていないものを買いに(笑)。
ランチに旭川ラーメンを。

青葉さん♪
しょうゆラーメン☆
しょっぱいのか?!って色だけど、めちゃくちゃあっさり。
しかし、麺が多いのでは・・・・?

ママは、増毛には無い、ユニクロや、GAP、YVESでお洋服を沢山買っていました~
気持ちはまだ20代なのか・・・・・?
おウチでぐったりの二人(一人と1匹)。
で、ママを連れて、恒例の旭川買い物ツアー。
増毛では売っていないものを買いに(笑)。
ランチに旭川ラーメンを。

青葉さん♪
しょうゆラーメン☆
しょっぱいのか?!って色だけど、めちゃくちゃあっさり。
しかし、麺が多いのでは・・・・?

ママは、増毛には無い、ユニクロや、GAP、YVESでお洋服を沢山買っていました~
気持ちはまだ20代なのか・・・・・?
おウチでぐったりの二人(一人と1匹)。

2013年01月17日
すみれ
お友達との二日目は、市内のスーパーでのお買い物。
お土産=地元のスーパーでしょ!!
あとは雑貨屋さん巡りをしました。
ランチは北海道らしく「すみれ」。
何年も前に来たのが最後の記憶。
しょうゆ。
やっぱり美味しい~ほかにはない香ばしさ!
麺もプリプリな卵麺。

このあとは千歳鶴ミュージアムやら、カンディハウスやら、
北海道巡り。
締めはやっぱりスーパーへ(笑)。
沢山買い物できました~!
お土産=地元のスーパーでしょ!!
あとは雑貨屋さん巡りをしました。
ランチは北海道らしく「すみれ」。
何年も前に来たのが最後の記憶。
しょうゆ。
やっぱり美味しい~ほかにはない香ばしさ!
麺もプリプリな卵麺。

このあとは千歳鶴ミュージアムやら、カンディハウスやら、
北海道巡り。
締めはやっぱりスーパーへ(笑)。
沢山買い物できました~!
2012年12月03日
にぼshin.
またしても、つけ麺。
まだブームは続きます。

Shin.さんはいつも混んでいるので、北24条の、にぼshin.さん。
丁度よく、すぐ座れました~。
お店の入口に、煮干?(鰹節かな)のダンボール山積み!期待しちゃう!

しばらく待ちます・・・・・結構、待ちます(笑)。
つけダレがとても濃厚。魚介系なイイ香り~
ある意味、煮干の粉っぽい感じが大好き。

豚カス丼。これが200円とはスゴイ!美味しかったです。
麺の量、多いです。すごーい多かった・・・・。ワタシの麺の半分はヒデの胃の中へ。
今回はあつもりにしましたが、麺が熱い方がスキでした♪
また来たい!!!
まだブームは続きます。

Shin.さんはいつも混んでいるので、北24条の、にぼshin.さん。
丁度よく、すぐ座れました~。
お店の入口に、煮干?(鰹節かな)のダンボール山積み!期待しちゃう!

しばらく待ちます・・・・・結構、待ちます(笑)。
つけダレがとても濃厚。魚介系なイイ香り~
ある意味、煮干の粉っぽい感じが大好き。

豚カス丼。これが200円とはスゴイ!美味しかったです。
麺の量、多いです。すごーい多かった・・・・。ワタシの麺の半分はヒデの胃の中へ。
今回はあつもりにしましたが、麺が熱い方がスキでした♪
また来たい!!!
2012年11月13日
麺の房 たけ田
ワタシの中の、つけ麺ブームはまだまだ続きます。
日曜日、もうお昼の14時。
つけ麺Shin.さんへ行くも、見事行列~。
並ぶのは断念し、「たけ田」さんへ。元町イオンの近くです。
今年の限定つけ麺は「土佐鰹とゆず」が香るつけ麺!

来た、来た!
麺がプリプリだし、つけ汁がすごいいい香り~
こってりに見えるけど、全然しつこくなくって、鰹がめちゃうまです。
甘さもいい感じです。具もゴロゴロ入ってます。
やばい、リピーターになってしまう。
誰かに教えたくてしょうがない!
それほどお気に入りになりました。
未食の方、ぜひぜひ食べてみてください♪
日曜日、もうお昼の14時。
つけ麺Shin.さんへ行くも、見事行列~。
並ぶのは断念し、「たけ田」さんへ。元町イオンの近くです。
今年の限定つけ麺は「土佐鰹とゆず」が香るつけ麺!

来た、来た!
麺がプリプリだし、つけ汁がすごいいい香り~
こってりに見えるけど、全然しつこくなくって、鰹がめちゃうまです。
甘さもいい感じです。具もゴロゴロ入ってます。
やばい、リピーターになってしまう。
誰かに教えたくてしょうがない!
それほどお気に入りになりました。
未食の方、ぜひぜひ食べてみてください♪
2012年10月20日
あらとん

初めてきたー。あらとんさん。
「くせはあるが、うまい」と、HPに書いちゃってます。
お店の中が「にぼし」っぽい香り?!
好き嫌い分かれるかな~?ワタシは好きなのです。。。
20代はほとんど刺身を食べず(食わず嫌い?)に生きてきましたので、
食べられるようになった今、その分を取り返すべく、お魚系にいろいろチャレンジしたい!

今、ワタシの中で、つけ麺ブームが来ています。
めっちゃ濃厚!!クセがあるけど、これがいいのではないでしょうか。
また食べたい!と思わせる味。
最後に「スープ割りお願いします!」というのを、みんなやってました。
ワタシもまねっこです。
このツケだれに、ラーメンのスープを入れてもらうのですが、これまた美味しい~。

普通盛りでも、麺は多めなのです。ヒデに手伝ってもらい完食。
麺は普通盛り・大盛り特盛共に同料金!お得です。
騙されたと思って・・・・お試しを!
2012年08月17日
麺や 空SORA
珍しく、ラーメンの日です。
(もう半月前の出来事?)
この前の日は、たくさん呑んじゃったんでね~・・・。
千歳市内にある「SORA」さん。
レラに行った帰りのランチです。

鶏スープって書いてあったので、フラフラ~っと入ってしまったんですが、アタリでした。
スープが透き通っていて、もたれないスープ。
これ、しょうゆラーメンですが、塩のようなあっさり感。
麺は小林製麺のスキなやつでした♪
(もう半月前の出来事?)
この前の日は、たくさん呑んじゃったんでね~・・・。
千歳市内にある「SORA」さん。
レラに行った帰りのランチです。

鶏スープって書いてあったので、フラフラ~っと入ってしまったんですが、アタリでした。
スープが透き通っていて、もたれないスープ。
これ、しょうゆラーメンですが、塩のようなあっさり感。
麺は小林製麺のスキなやつでした♪
2012年04月18日
吉山商店
カップラーメンが出ていました。

香ばしくて、しょうが?がきいた感じ!おいしい!
この麺の感じもとてもスキ~。とかち麺工房さんの麺!

実は、この吉山商店の店主さん、小学校、中学校が一緒で、家もご近所で。
小さい頃よく遊んでもらいましたわ(笑)。
今やラーメン屋さんの社長だなんて!
昔、同じく遊んでもらっていたF君も、スープカレー屋さんの店主になっていたし!
アタシも何かやろうかな(笑)。
飽きっぽいからムリか~?!

香ばしくて、しょうが?がきいた感じ!おいしい!
この麺の感じもとてもスキ~。とかち麺工房さんの麺!

実は、この吉山商店の店主さん、小学校、中学校が一緒で、家もご近所で。
小さい頃よく遊んでもらいましたわ(笑)。
今やラーメン屋さんの社長だなんて!
昔、同じく遊んでもらっていたF君も、スープカレー屋さんの店主になっていたし!
アタシも何かやろうかな(笑)。
飽きっぽいからムリか~?!
2012年03月30日
豚キング!!!

豚ラーメン野菜マシマシ
(強がった・・・)でいってみた。 スープを一口 う・うまい!! 昔ながらの札幌味噌ラーメンの濃厚でコクのある味。モヤシは山になっている(爆) 麺も太麺でチャーシューもとろとろ!!
麺の量も普通より多いはずなのにモヤシに圧倒され麺の多さはそれほど感じず見事完食

モヤシの上にニンニクとアブラが乗っているので食べている最中に最近流行のコッテリ系に変わる。いやー最高に美味かった!!
2012年01月13日
銀波露~ぎんぱろう~
新千歳空港でラーメンです。
引き続き、ちっちママとの休日ゴハンです。
めずらしくラーメン(笑)。増毛の志満川さんのラーメンしか、積極的になれない・・・。
なんだか、食後の胸焼けが心配で、札幌のラーメンは、なかなか食べませんな。
ギンパロウさん。ここのお店はいつも並んでいますよね~。
なので、ちょっと食べてみたいな~と思ってはおりました。

しょうゆです。見た目は味噌のような濃い色です。
味はあっさりとこってりの中間かな?!とってもおいしかったですよ!
チャーシューの味がしっかりです。
そして麺が、アタシの大好きな黄色いツルツル縮れ麺!

ママはノーマル味噌。ヒデは、この、ぱいくう麺の味噌。肉多すぎ。。。
濃い目の味ですが、飲めば飲むほどクセになるスープ。
でも体の事考えて、スープは全部飲んじゃダメです(笑)。
また食べたいなってラーメンに出会えてよかった~
胸焼けはしませんでしたっ!!
引き続き、ちっちママとの休日ゴハンです。
めずらしくラーメン(笑)。増毛の志満川さんのラーメンしか、積極的になれない・・・。
なんだか、食後の胸焼けが心配で、札幌のラーメンは、なかなか食べませんな。
ギンパロウさん。ここのお店はいつも並んでいますよね~。
なので、ちょっと食べてみたいな~と思ってはおりました。

しょうゆです。見た目は味噌のような濃い色です。
味はあっさりとこってりの中間かな?!とってもおいしかったですよ!
チャーシューの味がしっかりです。
そして麺が、アタシの大好きな黄色いツルツル縮れ麺!

ママはノーマル味噌。ヒデは、この、ぱいくう麺の味噌。肉多すぎ。。。
濃い目の味ですが、飲めば飲むほどクセになるスープ。
でも体の事考えて、スープは全部飲んじゃダメです(笑)。
また食べたいなってラーメンに出会えてよかった~
胸焼けはしませんでしたっ!!
2011年12月06日
2011年11月08日
志満川

増毛から帰る日に、ちっちママにラーメンご馳走になりました。
あの、大好きな「志満川」さんのしょうゆ!
この前の日に、ありすの皆様とココのラーメンの話になり、なおさら食べたくなったのです!
やっぱり、やっぱりこのラーメンだ!胃もたれしない~。
札幌では、こんなスッキリしたラーメンには、めぐり合えません・・・。
2010年06月22日
山家

ママとヒデと、増毛から滝川までお買い物に行きました。
ランチは山家さん。今日はなんとなくラーメン気分だったのです。
そういえば、札幌にもできたのですよね!札幌のお店には行ったことないけど・・・。
麺は、ザ・アサヒカワ!なストレート麺。
熊本でたべたトンコツラーメンを思い出した!
スープは少ししょっぱいかな?
あとね、ちょっと脂が多め???
しばらく「こってりなラーメン」から遠ざかっていたアタシタチ。
味覚がヘルシーな方向へと転換してしまってるみたいです(笑)。
2010年03月11日
八海
先週日曜日、久々ラーメン★
旭川は、お昼をどこで食べるか、いつも悩みます。
本日は1時間ほど、市内を車でぐるぐる・・・・・。
やっと決めたラーメン屋さんは、激混み!
じゃあ、あのカレー屋さんは?と行ってみると、移転!
途方に暮れてたあたし達の前に、らーめん屋さん!
八海さん、スーパーのラーメン売り場で見た!
スーパーで売るくらいなら食べてみようっと入りました。
オススメは「塩とんこつ」だそうです。ラーメン屋さんで初めて塩頼んだ気がします。

とんこつなんだけど、あっさり!
テーブルの紅しょうがを入れると、これまたウマい!
麺は旭川の定番、ストレート細麺です。
あっさりスープがとてもおいしくて、ついつい飲んじゃいました~。
旭川は、お昼をどこで食べるか、いつも悩みます。
本日は1時間ほど、市内を車でぐるぐる・・・・・。
やっと決めたラーメン屋さんは、激混み!
じゃあ、あのカレー屋さんは?と行ってみると、移転!
途方に暮れてたあたし達の前に、らーめん屋さん!
八海さん、スーパーのラーメン売り場で見た!
スーパーで売るくらいなら食べてみようっと入りました。
オススメは「塩とんこつ」だそうです。ラーメン屋さんで初めて塩頼んだ気がします。

とんこつなんだけど、あっさり!
テーブルの紅しょうがを入れると、これまたウマい!
麺は旭川の定番、ストレート細麺です。
あっさりスープがとてもおいしくて、ついつい飲んじゃいました~。
2010年01月29日
蜂屋
前日から増毛入りし、1/23土曜日朝からママをつれて、旭川でショッピングの日。
旭川でのランチは「蜂屋」のラーメンで!

ママの懐かしい思い出のお店だそうな。アタシは何年か前に来た記憶がありますが、
味、忘れちゃったので、再度の来店が楽しみでした!

しょうゆラーメンです♪
焦がしラードがポイントなお店。油多目で・・・って頼む事ができます。こってり派メンズにオススメ。
ただし、「焦がし」なので、油多目にするとかなり香ばしくなりますからね!
麺は旭川らしく、ストレート麺。しかし、うまくスープが絡んでおります。
チャーシューはトロトロ!おいしかったです~!
スープ、とんこつ&アジの、肉と魚のブレンド。他にはなかなか真似のできない味だと思います。

ヒデのオーダー、餃子とライスと味付け半熟卵がセットになった「しょうゆセット」。
餃子も本格的な味♪カリカリで、中は超ジューシー!
なのに1,000円しません。超オトク!
旭川でのランチは「蜂屋」のラーメンで!
ママの懐かしい思い出のお店だそうな。アタシは何年か前に来た記憶がありますが、
味、忘れちゃったので、再度の来店が楽しみでした!
しょうゆラーメンです♪
焦がしラードがポイントなお店。油多目で・・・って頼む事ができます。こってり派メンズにオススメ。
ただし、「焦がし」なので、油多目にするとかなり香ばしくなりますからね!
麺は旭川らしく、ストレート麺。しかし、うまくスープが絡んでおります。
チャーシューはトロトロ!おいしかったです~!
スープ、とんこつ&アジの、肉と魚のブレンド。他にはなかなか真似のできない味だと思います。
ヒデのオーダー、餃子とライスと味付け半熟卵がセットになった「しょうゆセット」。
餃子も本格的な味♪カリカリで、中は超ジューシー!
なのに1,000円しません。超オトク!
2009年12月29日
GEYLANG Lor8
今日は年末のお買い物。バクテーを食べたい!とお昼にロロンへ!
しかしっ!なんとバクテーは品切れ・・・(というか、今日は作らなかったのかも・・・)。
なので、本日のヌードルにしてみました。
「トムヤムヌードル」です。

麺は小麦・米・ミックスから選べます。
今日は小麦で。
麺が太めですが、トムヤムクンが程よく絡んでおいしかったな~!
日本人向けにしていなそうな味付けが好き!
そして次回は絶対にバクテーが食べたい・・・・(笑)。
しかしっ!なんとバクテーは品切れ・・・(というか、今日は作らなかったのかも・・・)。
なので、本日のヌードルにしてみました。
「トムヤムヌードル」です。
麺は小麦・米・ミックスから選べます。
今日は小麦で。
麺が太めですが、トムヤムクンが程よく絡んでおいしかったな~!
日本人向けにしていなそうな味付けが好き!
そして次回は絶対にバクテーが食べたい・・・・(笑)。
2009年08月27日
海栄
お盆にママを連れて、留萌駅すぐ隣のラーメン屋さんへ。
ヒデのお友達がおすすめのラーメン屋さんだそう。

あたしとママは醤油。この白いしょうゆラーメンが結構スキ。
こっさり系でした。おいしかった~。

ヒデは味噌に焦がしニンニク入りの味噌。
焦がしニンニクってなかなかウマイのね~。。。
風量大きな扇風機、最初は寒いくらいだったけど、ラーメン食べたら丁度良かったです(笑)。
ヒデのお友達がおすすめのラーメン屋さんだそう。
あたしとママは醤油。この白いしょうゆラーメンが結構スキ。
こっさり系でした。おいしかった~。
ヒデは味噌に焦がしニンニク入りの味噌。
焦がしニンニクってなかなかウマイのね~。。。
風量大きな扇風機、最初は寒いくらいだったけど、ラーメン食べたら丁度良かったです(笑)。
2009年08月25日
桃太郎
ヒデパパと3人でラーメン。変り種に挑戦です、「黒酢ラーメン」!
ラードは限りなく少なくしているというヘルシーなラーメン。
具もかつおぶし・ねぎ・あげ・温玉。これがふしぎと黒酢スープに合っててさっぱり!
麺は2種類あって、選べますが今回は「桃太郎の自家製麺」にしてみました。
ちょっと太めな麺はモチモチしていてスープに絡む!麺、超気に入った!
ヒデのオーダーの味噌と、ヒデパパの餃子。甘めの味噌スープがなんともやさしい味。
※ザーサイが食べ放題だったけど、しょっぱすぎて食べられませんぞ・・・。
あの塩って抜いたりしないのかな・・・・?
2009年08月15日
沖縄カップヌードルたち
カップラーメン集めです。沖縄系限定ですが。。。。。
「沖縄」と書かれてると、とりあえずカゴ入れてみます。
まだ真ん中のしか食べていませんが、けっこう本格的でびっくりです。沖縄そばの感じが良くでてます!
くどくなく、あっさりとしてますが、ダシがちゃんときいていました♪