2016年04月24日
沖縄のおみやげ。
沖縄で買ってきたおみやげたち。
牧志の公設市場の2階にある「歩」さんの。
歩のおばちゃん、もう少ししゃべり方をソフトにしてくれませんでしょうかね(笑)。
なんだろ、あのキレ気味な感じ(笑)。アンダギーおいしいからいいけど。。。
泡盛やヒラミ8はスーパーで激安だったので(泡盛、札幌で買うより400円くらいは安いかな)買いました。
カップの泡盛(シークワーサーとコーヒー)は、お決まりのファミマで。
暖流の限定品は、うるま市にある神村酒造で買ってきました。
ロイズ石垣島チョコレートたちは、那覇空港で。
ツアー特典で、空港で買い物できる1,500円券を使わなければいけなくて、慌てて買いました。
いろいろ入っているチョコレートのセット。と、生チョコレートのパイナップル味と泡盛味を♪
お楽しみだったのが「ソーキそば風味ふりかけ」。
いしぐふ~さん監修。
ベビースターみたいなのがちらほら(笑)味は・・・微妙にそばだし???

沖縄に行ったら必ず買う厚い削り節。
そばと軟骨ソーキと油みそ。
紅型の「あいうえお表」。
田芋パイ。
くるま麩。沖縄そば、だし。

沖縄で買い、羽田空港でたべた、ソーメンチャンプルー、ポーク玉子おにぎり、うむくじ団子。
毎回、うむくじ団子買いますが、飽きない(笑)。

器たち、今回もウチに来てくれてありがとう。
大事に使います。

最後に・・・
かりまたのさんの、量り売りの沖縄そば!
やっぱりココは外せない!

牧志の公設市場の2階にある「歩」さんの。
歩のおばちゃん、もう少ししゃべり方をソフトにしてくれませんでしょうかね(笑)。
なんだろ、あのキレ気味な感じ(笑)。アンダギーおいしいからいいけど。。。
泡盛やヒラミ8はスーパーで激安だったので(泡盛、札幌で買うより400円くらいは安いかな)買いました。
カップの泡盛(シークワーサーとコーヒー)は、お決まりのファミマで。
暖流の限定品は、うるま市にある神村酒造で買ってきました。
ロイズ石垣島チョコレートたちは、那覇空港で。
ツアー特典で、空港で買い物できる1,500円券を使わなければいけなくて、慌てて買いました。
いろいろ入っているチョコレートのセット。と、生チョコレートのパイナップル味と泡盛味を♪
お楽しみだったのが「ソーキそば風味ふりかけ」。
いしぐふ~さん監修。
ベビースターみたいなのがちらほら(笑)味は・・・微妙にそばだし???

沖縄に行ったら必ず買う厚い削り節。
そばと軟骨ソーキと油みそ。
紅型の「あいうえお表」。
田芋パイ。
くるま麩。沖縄そば、だし。

沖縄で買い、羽田空港でたべた、ソーメンチャンプルー、ポーク玉子おにぎり、うむくじ団子。
毎回、うむくじ団子買いますが、飽きない(笑)。

器たち、今回もウチに来てくれてありがとう。
大事に使います。

最後に・・・
かりまたのさんの、量り売りの沖縄そば!
やっぱりココは外せない!

2016年01月27日
ミルク&ナチュラルチーズフェア 2016
街中で仕事のヒデ。
東急で開催していたミルク&ナチュラルチーズフェアでショッピングしてきてくれました。
なんと、シントコのさらに熟成、グランデシントコ!そして、ワインの搾りかすを散りばめた香り高いチーズ。

美味そうなのばかり!!

保育園に行く朝、受話器を離さない彼。

彼女、彼もすこぶる元気。
毎日プロレスで、ストーブの耐震装置がきいて困りますよ!

東急で開催していたミルク&ナチュラルチーズフェアでショッピングしてきてくれました。
なんと、シントコのさらに熟成、グランデシントコ!そして、ワインの搾りかすを散りばめた香り高いチーズ。

美味そうなのばかり!!

保育園に行く朝、受話器を離さない彼。

彼女、彼もすこぶる元気。
毎日プロレスで、ストーブの耐震装置がきいて困りますよ!

2015年06月12日
関西ショッピング

ゴールデンウィークのお話になりますが、関西で買ってきたものです。
まずおやつ。

IKEAの食品。
ポテチ、超うまい~!

フライドオニオン!

蓬莱のぶたまん。
と、水茄子のおつけもの。

TIGERの雑貨。

IKEAのおもちゃ箱。
カラーリングは、「お野菜」のイメージです。
箱の色、外枠の色、いろいろ選べて楽しいです。
IKEA通販できるようになるんですってね!!!
早く北海道に来ないかな~☆
2015年04月21日
イタリア展in札幌三越
札幌三越で開催していた、読谷やちむん展に行ってきました。そこでの買い物はなかったけど、催事場のイタリア展が気になって!

ジェラートを食べました。
ゴルゴンゾーラとか、バルサミコに挑戦。
うわ!しょっぱい!、うわ!すっぱい!の連続(笑)。
そんなに強烈ではなく、ほんのり、ね!

オリーブオイルと、バルサミコ酢をおかいもの。
レモン風味のと、ストロングというコクの強いオイル。
シンプルに、パンにつけて食べても美味いです。
近々ワイン会を開こうかな、と計画中。
みんな活躍してくれそうです^_^

ジェラートを食べました。
ゴルゴンゾーラとか、バルサミコに挑戦。
うわ!しょっぱい!、うわ!すっぱい!の連続(笑)。
そんなに強烈ではなく、ほんのり、ね!

オリーブオイルと、バルサミコ酢をおかいもの。
レモン風味のと、ストロングというコクの強いオイル。
シンプルに、パンにつけて食べても美味いです。
近々ワイン会を開こうかな、と計画中。
みんな活躍してくれそうです^_^
2015年03月29日
ハワイ土産。
ハワイで買ってきたもの、ですが、勿体無くてまだまだ使えないものばかり。
お友達へのお土産もあるので、好評だったらオススメ記事にしたいと思います!
まず、コーヒー。
上の段は、ホテルのアメニティでもらったもの。
ライオンコーヒーは、ドン・キホーテが1番安かったです。
400円くらいでした。
マカダミアとか、ココナツを買いましたが、フレーバーコーヒーは、たまにがいいかな・・・。なんだか、甘いっす。

石鹸。
何年か前から、石鹸熱が。
ウチには沢山石鹸が集まっていますが、勿体無いので使えず保管。
KULA HARBSの石鹸は、絶対買うと決めていたもの。香り嗅ぐだけで、とりあえず満足。

アメリカンなシャンプー、シャワージェルたち。スーパー行くたびに買ってました。
ベビーシャンプーもいろいろありました。
ニベア、香りがハワイアン!
しかも洗い上がりしっとり系。

ピーナッツバターやハチミツ、ハニーマスタード、ドレッシングは、未使用。
スーパーで買ったココナツオイル、700円くらいだったので、お得で思わず買ってしまったもの(笑)。

パンケーキミックス、ドリンクミックス、ポキの素や、キヌアも安いから買った、みたいなものばかりで・・・。
ジャックダニエルのスパイスには、お肉を漬け込んで焼くらしいです。

ラム酒。メイドインハワイ。

唯一、全部食べました。
上からハーシーのマカダミアキスチョコ、
真ん中はエッグチョコ、
下はエムアンドエムズのホワイトチョコ。
1番うまかったのは、エムアンドエムズ。
日本でも売ったらいいのに!
ハーシーマカダミアは、ナッツ小さめでした。

Tシャツの他に、唯一残るものかも(笑)。
ウチはいつも食べ物が多いため、食べたら跡形も無くなりますから・・・。
ハワイの砂&小さなカラフルな貝。
と、ウッドのプルメリア!

集めてみました。
犬のガム、ポテチいろいろ、アメリカンなジップ袋などなど。
これからお渡しする方、お楽しみに(笑)
。
反省は・・・
荷物が意外と軽かったので、もっともっと買えば良かった。
重さを気にして、ハチミツとかバターとか、重そうな瓶類を避けてしまってました。
あー。後悔。

お友達へのお土産もあるので、好評だったらオススメ記事にしたいと思います!
まず、コーヒー。
上の段は、ホテルのアメニティでもらったもの。
ライオンコーヒーは、ドン・キホーテが1番安かったです。
400円くらいでした。
マカダミアとか、ココナツを買いましたが、フレーバーコーヒーは、たまにがいいかな・・・。なんだか、甘いっす。

石鹸。
何年か前から、石鹸熱が。
ウチには沢山石鹸が集まっていますが、勿体無いので使えず保管。
KULA HARBSの石鹸は、絶対買うと決めていたもの。香り嗅ぐだけで、とりあえず満足。

アメリカンなシャンプー、シャワージェルたち。スーパー行くたびに買ってました。
ベビーシャンプーもいろいろありました。
ニベア、香りがハワイアン!
しかも洗い上がりしっとり系。

ピーナッツバターやハチミツ、ハニーマスタード、ドレッシングは、未使用。
スーパーで買ったココナツオイル、700円くらいだったので、お得で思わず買ってしまったもの(笑)。

パンケーキミックス、ドリンクミックス、ポキの素や、キヌアも安いから買った、みたいなものばかりで・・・。
ジャックダニエルのスパイスには、お肉を漬け込んで焼くらしいです。

ラム酒。メイドインハワイ。

唯一、全部食べました。
上からハーシーのマカダミアキスチョコ、
真ん中はエッグチョコ、
下はエムアンドエムズのホワイトチョコ。
1番うまかったのは、エムアンドエムズ。
日本でも売ったらいいのに!
ハーシーマカダミアは、ナッツ小さめでした。

Tシャツの他に、唯一残るものかも(笑)。
ウチはいつも食べ物が多いため、食べたら跡形も無くなりますから・・・。
ハワイの砂&小さなカラフルな貝。
と、ウッドのプルメリア!

集めてみました。
犬のガム、ポテチいろいろ、アメリカンなジップ袋などなど。
これからお渡しする方、お楽しみに(笑)
。
反省は・・・
荷物が意外と軽かったので、もっともっと買えば良かった。
重さを気にして、ハチミツとかバターとか、重そうな瓶類を避けてしまってました。
あー。後悔。

2015年01月19日
MaccaLi's Market

中央区南18条西16丁目にある、
マカリイズマーケット。
オーガニックの調味料、食材、化粧品、
産地直送野菜、果物、お肉などなど。
とにかく、品数豊富〜!

ヘーゼルナッツのスプレッド!
めちゃくちゃ濃い〜!
チョコ味なんだけど、ヘーゼルナッツが主張してますっ。

桷志田の食べる黒酢!
ごはんはもちろん、マーボ豆腐や、鍋、麺、何にでも合いそうだ。
このほか、安納芋も買いました。
タイムセールが何度か行われて、20%引きに。
甘くてウマー!
また、近くに行った時には寄りたいですね!!
マツコが絶賛のドレッシング、売り切れだったから次は買いたいな!
2014年12月21日
チーズマーケット

ママ友のゆうこ夫婦に、連れて行ってもらったチーズ屋さん。
住宅街の中にある、素敵なお店。
沢山買いました。
お店の奥様と、ゆうこちゃんのアドバイスをしっかり聞き、クリスマスディナーにしたいと思います!
サラミや生ハムも、目からウロコです。
ラクレットのグリルも発見!
チーズナイフも発見!
楽しく料理ができそうです(^^)

くじをひかせてもらって、いただいたフランスのお菓子。
無添加なものにこだわるオーナーさん。
オーナーさんの話聞いたり、いろんな試食をいただいたり。みんな、お店に長居したくなるワケだ!
2014年12月11日
MY TIROL

先日注文していたモノが届きました。
マイチロル!

じゃーん!
三種類まで写真が選べます。
中身のチョコも選べるし、ビスケットやアーモンドに変えたり、楽しいですよ♪
1番右のは、同じ産院で産まれた7人の写真。
今月ウチに全員集合して、クリスマスパーティーをする予定なので、みんなにプレゼントするつもりです♪
2014年07月21日
干し芋
>
ヒデがテレビを見てお取り寄せ!
岩手の干し芋です。

グラッセみたいな?
けど、しつこくない甘さ!
もっとクドいのを想像してたけど、すっきり。しかし、食感はすごーくネッチリ!!
なんか、高そうだな。おいくらなのかは、ヒデには聞いていませんっ!

ヒデがテレビを見てお取り寄せ!
岩手の干し芋です。

グラッセみたいな?
けど、しつこくない甘さ!
もっとクドいのを想像してたけど、すっきり。しかし、食感はすごーくネッチリ!!
なんか、高そうだな。おいくらなのかは、ヒデには聞いていませんっ!
2014年06月27日
トレーニング。
産後。
体重は元に戻ったけど、筋肉が、無い。体力も、無い。
マタニティになった途端にジムを退会。以来、マタニティのバランスボール教室、たった1回でゼーハーゼーハー。凄い筋肉痛にもなりました。
きっと骨盤もガタガタ、授乳で猫背が習慣に。骨盤ベルト買ったけど、効いているか、イマイチ効果がわからず放置(笑)。
体幹トレーニングとかやりたいなぁとか思ってました。
先日、散歩がてらに行ってみたBOOK OFFで買ってきた2冊。
今、1番のお気に入りは、モデルのSHIHOの『TRINITY SLIM』という本。DVDが付いているので、わかりやすいし、少し時間が空いたらできるものばかり。こんなの、イイ!
お腹に効きます。
静かな動きなのに、汗がジワジワ。

もう一つは、神田うのの産後ダイエットの本。うのが産後のぼっこり出たお腹をひきしめるってやつ。これも樫木せんせ。うのちゃん、そんなん出していいの?ってくらい、ドーンとしたお腹です。が、さすが、今はすっかりスリム。

ジムは、あと10年くらい行けなさそうだな(笑)。家で簡単に、できれば飽きないもので・・・。みなさまのオススメもあったら教えてくださいね!

ヨガマットに座ると、テレビと私の間に、でーん!と座ってジャマする、こいつ!

拗ねて、いじけて、さらにこんなイタズラを重ねる、可愛いあいつ!!!
明日は、ユイ様の百日イベント。
まだ、、、お食い初めの仕込みが残っているので、みんな寝静まったし、集中してやりましょー!!気合いだ!!
体重は元に戻ったけど、筋肉が、無い。体力も、無い。
マタニティになった途端にジムを退会。以来、マタニティのバランスボール教室、たった1回でゼーハーゼーハー。凄い筋肉痛にもなりました。
きっと骨盤もガタガタ、授乳で猫背が習慣に。骨盤ベルト買ったけど、効いているか、イマイチ効果がわからず放置(笑)。
体幹トレーニングとかやりたいなぁとか思ってました。
先日、散歩がてらに行ってみたBOOK OFFで買ってきた2冊。
今、1番のお気に入りは、モデルのSHIHOの『TRINITY SLIM』という本。DVDが付いているので、わかりやすいし、少し時間が空いたらできるものばかり。こんなの、イイ!
お腹に効きます。
静かな動きなのに、汗がジワジワ。

もう一つは、神田うのの産後ダイエットの本。うのが産後のぼっこり出たお腹をひきしめるってやつ。これも樫木せんせ。うのちゃん、そんなん出していいの?ってくらい、ドーンとしたお腹です。が、さすが、今はすっかりスリム。

ジムは、あと10年くらい行けなさそうだな(笑)。家で簡単に、できれば飽きないもので・・・。みなさまのオススメもあったら教えてくださいね!

ヨガマットに座ると、テレビと私の間に、でーん!と座ってジャマする、こいつ!

拗ねて、いじけて、さらにこんなイタズラを重ねる、可愛いあいつ!!!
明日は、ユイ様の百日イベント。
まだ、、、お食い初めの仕込みが残っているので、みんな寝静まったし、集中してやりましょー!!気合いだ!!
2014年06月18日
スイマーバ!
何年か前に、雑貨屋さんで見たことのある、コレ↓。

スイマーバ、という赤ちゃん用の首浮き輪。
お友達の出産祝いに買おうか、買うまいか、迷った一品。母的には、危険!と思う人もいそうだし・・・と、その時は違うものにしましたがー。
しかも、ベビー用品の本の付録冊子では、『買ってガッカリ商品』になっていました。
でも、敢えて買いました(笑)。
だって欲しかったんだもん・・・。
けど、お安いものではないから、『メルカリ』というフリマアプリで。
さあ、試してみましょ!
ぷぷぷー!!!

足をパタパタさせて、運動してます〜(笑)!
顔は、不思議そう。
水に対する恐怖心が無くなりそうかな?
とにかく、ウチでは、『買って良かったランキング』に入りましたよ!
ほんと、浮かんでる姿、笑ってしまいます(^^)
この日は、疲れたみたいで、ぐっすりでした^ - ^

スイマーバ、という赤ちゃん用の首浮き輪。
お友達の出産祝いに買おうか、買うまいか、迷った一品。母的には、危険!と思う人もいそうだし・・・と、その時は違うものにしましたがー。
しかも、ベビー用品の本の付録冊子では、『買ってガッカリ商品』になっていました。
でも、敢えて買いました(笑)。
だって欲しかったんだもん・・・。
けど、お安いものではないから、『メルカリ』というフリマアプリで。
さあ、試してみましょ!
ぷぷぷー!!!

足をパタパタさせて、運動してます〜(笑)!
顔は、不思議そう。
水に対する恐怖心が無くなりそうかな?
とにかく、ウチでは、『買って良かったランキング』に入りましたよ!
ほんと、浮かんでる姿、笑ってしまいます(^^)
この日は、疲れたみたいで、ぐっすりでした^ - ^
2014年04月28日
ハーモニーマート
昨年、12月に旅行に行った韓国。
とある一件のコンビニみたいなお店で、沢山買い物したワケです。
お店の名前は、ハーモニーマート といいます。
そのお店が、ネット通販も行っている事を知り、いつか注文したいと思っていたワケです。
先日、その、『いつか』がやってきました(笑)。

↑ 買い過ぎ(笑)?
買う時にヒデに「何か欲しいものあるー?」と聞いたら、あっと言う間に買い物カゴをいっぱいにされました!
私も、モーレツに欲しいお菓子があったので、急いで注文しました。
このお店、日本人スタッフがいるので、とても安心。メールのやり取りもスムーズ。発送から中2日で着きました。
さすが、オマケの国。箱の中にオマケも入っていました。
韓国食材の他、コスメ、雑貨なども扱っています〜。オススメ!
とある一件のコンビニみたいなお店で、沢山買い物したワケです。
お店の名前は、ハーモニーマート といいます。
そのお店が、ネット通販も行っている事を知り、いつか注文したいと思っていたワケです。
先日、その、『いつか』がやってきました(笑)。

↑ 買い過ぎ(笑)?
買う時にヒデに「何か欲しいものあるー?」と聞いたら、あっと言う間に買い物カゴをいっぱいにされました!
私も、モーレツに欲しいお菓子があったので、急いで注文しました。
このお店、日本人スタッフがいるので、とても安心。メールのやり取りもスムーズ。発送から中2日で着きました。
さすが、オマケの国。箱の中にオマケも入っていました。
韓国食材の他、コスメ、雑貨なども扱っています〜。オススメ!
2014年04月18日
辻本珈琲
コーヒーを飲まなければ、一日が始まらない私。
旅行にもキャンプにも、コーヒーは欠かせません。忘れたら必ず買いに走るくらい。
カフェインは避けたいので、デカフェを探していました。

辻本珈琲さん^_^

なんと100個入り〜。
3,815円!送料無料です。

まぁ美味しい!
普通のコーヒーと、なんら変わりません。
リピーターになりそう(^∇^)。

先日、健診へ。ユイ様は、順調に体重を増やしております。
血液型はB型と判明〜。
旅行にもキャンプにも、コーヒーは欠かせません。忘れたら必ず買いに走るくらい。
カフェインは避けたいので、デカフェを探していました。

辻本珈琲さん^_^

なんと100個入り〜。
3,815円!送料無料です。

まぁ美味しい!
普通のコーヒーと、なんら変わりません。
リピーターになりそう(^∇^)。

先日、健診へ。ユイ様は、順調に体重を増やしております。
血液型はB型と判明〜。
2014年03月06日
とびっきりの新潟展〜札幌三越〜
ヒデが平日に時間があったので、三越まで連れてきてもらいました。
どうしても、来たかった!新潟展。

栃尾のあぶらあげ〜。
昨年、新潟に旅行に行く前に、静岡に住むお友達に教えてもらったのです。
昨年新潟に行った時に、スーパーで買ったものが異常に美味しくて、わすれられず・・・。
今回は、ネギ味噌納豆入りです。
いくらでも食べられちゃいますね!!
フワフワ〜で、少し温めて、表面を、カリカリサクサクに!

もうひとつ、柿の種を2種類。
洋梨のル・レクチェ味と、チーズ味。
洋梨は得意じゃないけど、洋梨味は好きという、ワタシのワガママな好み。
ちなみに、バナナも嫌いですが、バナナ味は大好きです(笑)。
どうしても、来たかった!新潟展。

栃尾のあぶらあげ〜。
昨年、新潟に旅行に行く前に、静岡に住むお友達に教えてもらったのです。
昨年新潟に行った時に、スーパーで買ったものが異常に美味しくて、わすれられず・・・。
今回は、ネギ味噌納豆入りです。
いくらでも食べられちゃいますね!!
フワフワ〜で、少し温めて、表面を、カリカリサクサクに!

もうひとつ、柿の種を2種類。
洋梨のル・レクチェ味と、チーズ味。
洋梨は得意じゃないけど、洋梨味は好きという、ワタシのワガママな好み。
ちなみに、バナナも嫌いですが、バナナ味は大好きです(笑)。
2014年01月07日
2013年12月03日
しょうゆあめ

札幌グランドホテルで期間限定の催事。
「醤油飴」フリークとしては、買わないわけにはいきません。
今まで食べてきたもののなかで、一番醤油が濃いです。
しょっぱすぎず、いい感じ♪濃いみたらしのような風味です。
小腹がすいたときには、もってこい。
しかし、この飴食べると、磯部餅が食べたくなってしまいます(笑)。
札幌で買えるお店はないのかな~。
2013年08月06日
沖縄てんぷら

札幌大丸で発見~
沖縄の「てんぷら」!
コレは買うしかないでしょ!!!!
アーサ・もずく・ゴーヤ。
おつまみに最適~♪
あっさりしていて、何個でもイケそう。
沖縄では「オヤツ」にもなりますよね♪
2013年08月01日
おすすめシャンプー
サッポロファクトリーに久々に行ってみました。
「HOUSE OF ROSE」さんで、見つけたのが、
このシャンプー&コンディショナー。

先日、サロンでシャンプーしてもらったのがミント系で、
それが忘れられずに、こんなのを探していたのです。
だから余計に見つかって嬉しかった~☆
暑い時期にはもってこい!
ミントの爽やかさが、やみつき~。
洗っている最中から、ミントの刺激。
洗い終わりもスッキリ。しかもサラサラ。
一度使ってみて欲しい一品です。
★★★HOUSE OF ROSE★★★
札幌市中央区北1条東4-8-1
サッポロファクトリー フロンティア館2F
TEL 011-207-0508
他、パセオ、ラフィラ、三越・・・・お店たくさんあります。
「HOUSE OF ROSE」さんで、見つけたのが、
このシャンプー&コンディショナー。

先日、サロンでシャンプーしてもらったのがミント系で、
それが忘れられずに、こんなのを探していたのです。
だから余計に見つかって嬉しかった~☆
暑い時期にはもってこい!
ミントの爽やかさが、やみつき~。
洗っている最中から、ミントの刺激。
洗い終わりもスッキリ。しかもサラサラ。
一度使ってみて欲しい一品です。
★★★HOUSE OF ROSE★★★
札幌市中央区北1条東4-8-1
サッポロファクトリー フロンティア館2F
TEL 011-207-0508
他、パセオ、ラフィラ、三越・・・・お店たくさんあります。
2013年03月03日
缶つま~

スーパーで買っては見たが、勇気がなくて開けられずにいたシリーズ。
牡蠣の燻油漬け。
とってもリッチなおつまみ。
味は濃厚。ちょっと齧っただけで、泡盛3杯はイケそうです。
オイル漬けですから、好き嫌いが分かれるかもな~。。。
ノンベエには、たまらない味なのは確か。
2012年12月26日
デビュー。
お友達がカメラを首に下げている姿に憧れて・・・・
まあ、ちょっとヨドバシでも見に行こうぜ、って感じで行ったのでしたが。
ヨドバシのSONYの方、めちゃめちゃポイントをついた説明。
参りました。
そして・・・・

ようこそ、我が家へ(笑)。。。
さ、カメラの勉強するぞ!
まあ、ちょっとヨドバシでも見に行こうぜ、って感じで行ったのでしたが。
ヨドバシのSONYの方、めちゃめちゃポイントをついた説明。
参りました。
そして・・・・

ようこそ、我が家へ(笑)。。。
さ、カメラの勉強するぞ!
2012年12月02日
治郎柿
勤めている会社で経営している、静岡県のスーパーからお取り寄せです。
ジロウガキです!

パリっとしていて、好きですね~
何個でもいけそうです・・・。

参考までに・・・・どんな柿かってゆーと↓
甘柿の王様「治郎柿」は、周智郡森町森が原産地で、弘化年間の頃、松本治郎と言う人が太田川の大洪水で堤防の修理に出た際、漂着した一本の柿の苗を持ち帰り裏庭に植えたのが始まりと言われています。森町の「次郎柿」は明治41年11月、明治天皇が奈良・兵庫に行幸された帰りに静岡県に立ち寄られた祭、県の名産品として、静岡県知事が森町の「次郎柿」を進呈したところ、ことのほかお気に召されたのが始まりで、以来毎年、皇室に献上されています。現在献上柿を栽培しているのが四代目・太田忠兵さんです。
※「治」と「次」の使い分けの理由は、昔は「治」をつかっていたのですが、天然記念木の申請を
した時に「次」という字で登録した事によるそうです。って注意書きありますが、どっちでもいい、美味しいから(笑)!
ジロウガキです!

パリっとしていて、好きですね~
何個でもいけそうです・・・。

参考までに・・・・どんな柿かってゆーと↓
甘柿の王様「治郎柿」は、周智郡森町森が原産地で、弘化年間の頃、松本治郎と言う人が太田川の大洪水で堤防の修理に出た際、漂着した一本の柿の苗を持ち帰り裏庭に植えたのが始まりと言われています。森町の「次郎柿」は明治41年11月、明治天皇が奈良・兵庫に行幸された帰りに静岡県に立ち寄られた祭、県の名産品として、静岡県知事が森町の「次郎柿」を進呈したところ、ことのほかお気に召されたのが始まりで、以来毎年、皇室に献上されています。現在献上柿を栽培しているのが四代目・太田忠兵さんです。
※「治」と「次」の使い分けの理由は、昔は「治」をつかっていたのですが、天然記念木の申請を
した時に「次」という字で登録した事によるそうです。って注意書きありますが、どっちでもいい、美味しいから(笑)!
2012年08月10日
殿様のだだちゃ豆アイスクリーム
静岡の、ゆぅみちゃんから教えてもらい、早速お取り寄せです~

JA鶴岡から♪
大好きなだだちゃ豆!
濃厚アイスクリームです。

だだちゃ豆のツブツブ~
甘味と香りがフワ~っと広がります。
一度ご賞味を~
http://shop.dadacha.jp/?mode=cate&cbid=510613&csid=1
お取り寄せはコチラです↑

JA鶴岡から♪
大好きなだだちゃ豆!
濃厚アイスクリームです。

だだちゃ豆のツブツブ~
甘味と香りがフワ~っと広がります。
一度ご賞味を~
http://shop.dadacha.jp/?mode=cate&cbid=510613&csid=1
お取り寄せはコチラです↑
2012年08月03日
チェリービールに変身!
ちょっとお値段の張る、チェリービール飲んだことありますか???
今年も小樽ビールのビアガーデンに行きたいな~。
あの場所で飲むチェリービールが最高なのです。
そんなチェリービール風を手軽に味わえるのがこの「ストロー」です♪
ヴィレッジバンガードで発見しました。
インチキくさいと思うでしょ・・・
だまされたと思ってお試しを!
普通のビール(発泡酒でもok!)が、かわいい味になりますよ~

ただ、ビールをストローで飲むのが難点だ。。。
今年も小樽ビールのビアガーデンに行きたいな~。
あの場所で飲むチェリービールが最高なのです。
そんなチェリービール風を手軽に味わえるのがこの「ストロー」です♪
ヴィレッジバンガードで発見しました。
インチキくさいと思うでしょ・・・
だまされたと思ってお試しを!
普通のビール(発泡酒でもok!)が、かわいい味になりますよ~

ただ、ビールをストローで飲むのが難点だ。。。
2012年07月23日
石垣島フェア in 新千歳空港
空港で石垣島フェア~☆
三線ライブとか聞いてきました!!高橋麦さんだったかな・・・?
やっぱり「オジイ自慢のオリオンビール」とか歌っちゃいますねー。

西表島のジャムを買いました。
「アイランドフーズティダ」さんの。
3個で1,000円にしてくれたので~。
サプリジャムからいただきました。
スリナムチェリー、ですって。
甘さ控えめで、酸味がとてもいい感じ。
味わった事ない味。
HPによると・・・・西表島産のスリナムチェリーを贅沢に使用したジャム。
春先から初夏にかけて実をつけるスリナムチェリー。ブラジル原産で栄養素も豊富。
お酒を飲まれる方や妊婦さんにもお勧めです。
独特の苦味を感じないように加工しているので一度お試しください。病み付きになること間違いなし!
ほう!お酒を飲まれる方、はい!ワタシ(笑)!!!
三線ライブとか聞いてきました!!高橋麦さんだったかな・・・?
やっぱり「オジイ自慢のオリオンビール」とか歌っちゃいますねー。

西表島のジャムを買いました。
「アイランドフーズティダ」さんの。
3個で1,000円にしてくれたので~。
サプリジャムからいただきました。
スリナムチェリー、ですって。
甘さ控えめで、酸味がとてもいい感じ。
味わった事ない味。
HPによると・・・・西表島産のスリナムチェリーを贅沢に使用したジャム。
春先から初夏にかけて実をつけるスリナムチェリー。ブラジル原産で栄養素も豊富。
お酒を飲まれる方や妊婦さんにもお勧めです。
独特の苦味を感じないように加工しているので一度お試しください。病み付きになること間違いなし!
ほう!お酒を飲まれる方、はい!ワタシ(笑)!!!
2012年07月13日
soda stream
今日は、ヒデが大きな箱を持ってご帰宅~。

「何?ナニ?なに?オヤツ☆?おもちゃ☆?」
ブーーー。残念。
正解は・・・人間様の・・・コレだっ!!!

ソーダストリーム!炭酸メーカーだ!
これで炭酸を瞬時に作れる~。
もう重い思いをして、炭酸買ってこなくていいのね~。
びっくりしたのが、とても経済的だという点です。
ソーダストリームで作った炭酸水は、「500ccあたり約18円」というお得さ。
炭酸の消費量が激しい我が家、機械の元はすぐ取れそうな予感(笑)。
あ、そうそう。実はフーカにも、オミヤゲ☆。あるんだってよ~。

「ヘッ???」
じゃーん。
バーゲンセール品て事はナイショ。
本革のリードと、お魚のカチカチなオヤツと、牛筋・鶏せんべいです♪

「何?ナニ?なに?オヤツ☆?おもちゃ☆?」
ブーーー。残念。
正解は・・・人間様の・・・コレだっ!!!

ソーダストリーム!炭酸メーカーだ!
これで炭酸を瞬時に作れる~。
もう重い思いをして、炭酸買ってこなくていいのね~。
びっくりしたのが、とても経済的だという点です。
ソーダストリームで作った炭酸水は、「500ccあたり約18円」というお得さ。
炭酸の消費量が激しい我が家、機械の元はすぐ取れそうな予感(笑)。
あ、そうそう。実はフーカにも、オミヤゲ☆。あるんだってよ~。
「ヘッ???」
じゃーん。
バーゲンセール品て事はナイショ。

本革のリードと、お魚のカチカチなオヤツと、牛筋・鶏せんべいです♪
2012年06月21日
またLUSH。

夏に向けてLUSHでお買い物~♪
火山マスクという足専用スクラブ。
ほんと、軽石使ったみたいになります。
パワーマスクは、チョコミントみたい♪
お顔がスースーします。
で、スクラブは「アズキ」だから肌に優しい~
ソープ2個も、夏らしいのでお買い上げ。
「ダーティー」と「シーベジタブル」。
お風呂が楽しくなります☆
2012年06月18日
わしたショップで。

これ~!右の唐辛子。これを買いに、わしたショップへ行ってきました。
この一味唐辛子は、我が家の必須アイテムなのです。めっちゃ辛いけど。
左は濃厚なゴマドレッシング。初挑戦でしたが、とてもおいしく、リピーターになりそう。

ヒデの目に止まったのは、復刻版のオリオンビール。
オリオンって、さっぱり系だけど、この復刻版は重みがある感じ!
おいしいです♪

もう一個、ヒデのおメガネにかなった(笑)、タコスチーズ。オキコパンです!

チーズが濃いからウマーイ!
2012年06月17日
LUSH
久々にお買い物に。
LUSHさんのフェイススクラブが目当てです♪

左が、ウルトラフレッシュフリッジ。保存料フリーで、要冷蔵。冷蔵庫にあったら間違って食べちゃいそう。
「ご褒美の週末」という、やわらかなフェイスパックです。
コレ使うと、お肌がもっちもちです。翌朝の肌が柔らか~!!
HPより抜粋です↓
バニラのデザートを味わっているような甘い気分!お肌をしっとりと仕上げるフェイスパック
ヘルシーな朝食で食べるようなバナナとオートミールに、イリッピバターがお肌をしっとりとした潤いで包みこみ、やわらかさをもたらします。アーモンドパウダーの柔らかなスクラブで角質をオフして透明感あるフェイスに。フェイスパックの中でも一番しっとりするタイプで、お肌を乾燥から守りながらより強くなるようにサポートしてくれます。本当に食べてしまいたいほど甘い香りにご注意を!
そしてレジ横にボディークリームのトライアルサイズも買いました!
「ドリームクリーム」。ラベンダーのほのかな香りが好きです。
こっちも!HPより抜粋です↓
敏感肌に!オートミールがやわらかで潤うお肌へ。赤ちゃんのようなすべすべのお肌を夢見ていたあなた、そんな夢をかなえるクリームが『ドリームクリーム』です。低刺激のナチュラルオイルとグリセリンが敏感なお肌をやさしく包んで保護してくれます。お肌の荒れを防ぐため、ミネラルたっぷりのオートミールも入れました。ローズ、カミツレ、ラベンダーが、やさしくほのかに香ります。
LUSHさんのフェイススクラブが目当てです♪

左が、ウルトラフレッシュフリッジ。保存料フリーで、要冷蔵。冷蔵庫にあったら間違って食べちゃいそう。
「ご褒美の週末」という、やわらかなフェイスパックです。
コレ使うと、お肌がもっちもちです。翌朝の肌が柔らか~!!
HPより抜粋です↓
バニラのデザートを味わっているような甘い気分!お肌をしっとりと仕上げるフェイスパック
ヘルシーな朝食で食べるようなバナナとオートミールに、イリッピバターがお肌をしっとりとした潤いで包みこみ、やわらかさをもたらします。アーモンドパウダーの柔らかなスクラブで角質をオフして透明感あるフェイスに。フェイスパックの中でも一番しっとりするタイプで、お肌を乾燥から守りながらより強くなるようにサポートしてくれます。本当に食べてしまいたいほど甘い香りにご注意を!
そしてレジ横にボディークリームのトライアルサイズも買いました!
「ドリームクリーム」。ラベンダーのほのかな香りが好きです。
こっちも!HPより抜粋です↓
敏感肌に!オートミールがやわらかで潤うお肌へ。赤ちゃんのようなすべすべのお肌を夢見ていたあなた、そんな夢をかなえるクリームが『ドリームクリーム』です。低刺激のナチュラルオイルとグリセリンが敏感なお肌をやさしく包んで保護してくれます。お肌の荒れを防ぐため、ミネラルたっぷりのオートミールも入れました。ローズ、カミツレ、ラベンダーが、やさしくほのかに香ります。
2012年06月12日
iphoneにしたら・・・
スマホ。
いろいろ遊べて面白いですねェ。
まだ画像やレシピのアプリしかさわってませんが・・・。

フーカさん。元の写真とは全然違う仕上がりに。

先日撮った「ライラック」。
調光が微妙な写真だったのに、いろんな加工ができるんですねえ。
奥が深いぜ・・・。
まだまーだ未熟者です.
スマホユーザーの皆さま、「これ!オススメ!」というアプリ等あったら教えてくださいね♪
いろいろ遊べて面白いですねェ。
まだ画像やレシピのアプリしかさわってませんが・・・。

フーカさん。元の写真とは全然違う仕上がりに。

先日撮った「ライラック」。
調光が微妙な写真だったのに、いろんな加工ができるんですねえ。
奥が深いぜ・・・。
まだまーだ未熟者です.
スマホユーザーの皆さま、「これ!オススメ!」というアプリ等あったら教えてくださいね♪
2012年05月14日
瓦Re:KEY HOLDER
毎月お世話になっている、美容室の受付にこんな商品。
ガレキーホルダーです。
陸前高田のガレキで作ったキーホルダー。
商品の売上の一部を制作した方に、という企画。
それを考案したのが札幌の方だそうです。

「RIKUTAKA」ってロゴも、かわいい。
ガレキーホルダーです。
陸前高田のガレキで作ったキーホルダー。
商品の売上の一部を制作した方に、という企画。
それを考案したのが札幌の方だそうです。

「RIKUTAKA」ってロゴも、かわいい。