2016年10月27日
倶知安でアメリカン!
倶知安に用事があり、家族総出でドライブ!
フーカ&ドールも一緒です。
久々の毛無峠。
カーブの連続にドール撃沈。
具合が悪くなりました・・・。
しかし、赤井川の道の駅に、素敵なドッグランがあり、ここでのびのび遊べました(素敵なのに、寒すぎて写真撮りませんでした・・・。)
大型犬、小型犬のスペースありますよ〜。

腹が減っては・・・。
倶知安駅近くに、アメリカンなお店。
ぞくぞくとお客様。
ヒデのオーダー、カリフォルニア。
アボカドと、サワークリーム。

私はハワイアン。
エッグ、パイナップル、BBQソース。

ダディーズチキン。

まー、店内アメリカンで大満足でした。
お肉がしっかりしていて、アメリカン。
お皿もフォークもアメリカン。
スイーツもあるみたいで、ほんとリピートしたいお店です。
満腹な私たちは、雪秩父で温泉!
あったまった〜。
ニセコの道の駅で野菜を買いました。
グリーントマトは、フライにしましたよ〜!
アツアツで旨かった〜。
赤い大根は、サラダや薄切りの酢漬けに。
辛味も無くて、坊っちゃんモリモリ食べました。
道の駅には、ハロウィンが近いので、かぼちゃが沢山積まれていました。

素晴らしい紅葉だったのに、写真撮りませんでした(笑)。
フーカ&ドールも一緒です。
久々の毛無峠。
カーブの連続にドール撃沈。
具合が悪くなりました・・・。
しかし、赤井川の道の駅に、素敵なドッグランがあり、ここでのびのび遊べました(素敵なのに、寒すぎて写真撮りませんでした・・・。)
大型犬、小型犬のスペースありますよ〜。

腹が減っては・・・。
倶知安駅近くに、アメリカンなお店。
ぞくぞくとお客様。
ヒデのオーダー、カリフォルニア。
アボカドと、サワークリーム。

私はハワイアン。
エッグ、パイナップル、BBQソース。

ダディーズチキン。

まー、店内アメリカンで大満足でした。
お肉がしっかりしていて、アメリカン。
お皿もフォークもアメリカン。
スイーツもあるみたいで、ほんとリピートしたいお店です。
満腹な私たちは、雪秩父で温泉!
あったまった〜。
ニセコの道の駅で野菜を買いました。
グリーントマトは、フライにしましたよ〜!
アツアツで旨かった〜。
赤い大根は、サラダや薄切りの酢漬けに。
辛味も無くて、坊っちゃんモリモリ食べました。
道の駅には、ハロウィンが近いので、かぼちゃが沢山積まれていました。

素晴らしい紅葉だったのに、写真撮りませんでした(笑)。
2016年08月17日
SAPPORO BONE
ユイ様とお友達のカイちゃん&パパたちはトミカ博。
ワタシとカイちゃんのママはランチ会でした♪
お店は「SAPPORO BONE」さん。
狸小路だから、わかりやすいです。
肉が食べたいママは、ここに来ました。
まずは、山盛りサラダ。
マジで山盛りだ(笑)。
バジルレモンのドレッシングがかかっていて、まぁ美味い!!

フラップミート。
柔らかくて適度な脂感。

.
ラム肉も行きます。
この、肉々しい感じ!
肉食べています!という、食感。

2人だと、この量で大満足でしたが、大勢で沢山頼んでシェアするといいと思います!
ほんと、沢山種類がありましたよ〜!
肉を欲した人はぜひ。
ワタシとカイちゃんのママはランチ会でした♪
お店は「SAPPORO BONE」さん。
狸小路だから、わかりやすいです。
肉が食べたいママは、ここに来ました。
まずは、山盛りサラダ。
マジで山盛りだ(笑)。
バジルレモンのドレッシングがかかっていて、まぁ美味い!!

フラップミート。
柔らかくて適度な脂感。

.
ラム肉も行きます。
この、肉々しい感じ!
肉食べています!という、食感。

2人だと、この量で大満足でしたが、大勢で沢山頼んでシェアするといいと思います!
ほんと、沢山種類がありましたよ〜!
肉を欲した人はぜひ。
2016年04月21日
三ツ星ザンギ 居酒屋店

新札幌に遊びに行ったときのランチです。
ザンギやさんができていました。
580円、ライス味噌汁お変わり無料。
つけもの、ふりかけあり。
美味しかった~けど・・・
これって、「ザンギ」じゃないような・・・。
から揚げみたいな衣と、シャリシャリ感?!

フーカちゃんはとってもおりこうです。たまにオモチャを齧ってちょっかいかけたりするけれど。

ドールはめちゃくちゃヤンチャですが、かわいい子です(親バカ)~笑。
2016年02月12日
さっぽろ雪まつり

ユイ様のインフルも、飛んでいき、最終日の雪まつりへ!
すっかり元気!

ドラゴンボール。

スノボーの若者たちが、ビュンビュン滑ってきます〜!大興奮!!

大好きな、地下鉄の雪像!

もちろん、沖縄ブースに立ち寄ります!
4月に旅行決めました!春が待ちどおしい!
ミス沖縄の可愛い彼女に、ユイ様、絡む(笑)。

帰りの地下鉄を待つ2人〜。
2015年10月07日
芭蕉庵
札幌にある沖縄そば屋さん。
おかずもいろいろあります〜❤️

サーターアンダギーがサービス!

ヒデは、なんこつソーキそば。
もちろん大盛り。
八重山そばです。
お店の人が石垣島出身だそうです。
いやぁ〜ぜひまた食べたい。
このお店のなんこつ、食べたい。。。
おかずもいろいろあります〜❤️

サーターアンダギーがサービス!
写真撮るの忘れましたが、ユイ様、美味そうに食べてました。

なんこつソーキ定食。

なんこつソーキ定食。
ご飯大盛りにして正解!
めちゃくちゃ柔らか〜、味もいい〜!

ヒデは、なんこつソーキそば。
もちろん大盛り。
八重山そばです。
お店の人が石垣島出身だそうです。
いやぁ〜ぜひまた食べたい。
このお店のなんこつ、食べたい。。。
2015年09月01日
フロンティアフェスタ〜エーデルワイスファーム②

北広島のお菓子やさん、モンタンベールさんの、クレームダンジュ。
これ、実は買ったわけでは無く、ブツ撮り用なんです。

そう、慎吾ちゃんが、私たちのテーブルで取材を!!

そう、慎吾ちゃんが、私たちのテーブルで取材を!!
慎吾ちゃん用と、ブツ撮り用のデザートがテーブルに置かれ・・

インタビュー!
ユイ様、テレビデビューしました!!
なのに、うかない顔(笑)。
CM中は、丁寧に話をしてくれた慎吾ちゃん。

なのに、うかない顔(笑)。
CM中は、丁寧に話をしてくれた慎吾ちゃん。

慎吾ちゃん、一生懸命話かけてくれたのに、ユイ様は、無視。
なんとまぁ。すみません。
ユイ様が大きくなった時、この日の思い出を話して聞かせます。
楽しい一日でした。
ありがとうございました!!
2015年08月31日
フロンティアフェスタ〜エーデルワイスファーム①

仲良し、ゆうこちゃん夫婦に誘われて、北広島のエーデルワイスファームで行われた、フロンティアフェスタに行ってきました。
北海道の美味しいものを沢山いただきました。
まいぴーと、記念撮影!
ところで、まいぴーって誰?!

余市の、南保留太郎商店も来てました。
へら蟹の燻製!!

北海道のローカル番組、「マハトマパンチ」の収録で、
柳沢慎吾ちゃんが来ていました!
ユイ様を抱っこして、慎吾ちゃんに近づくヒデ。
一瞬のスリーショット。

派手な芸能人オーラは無く、カメラ回って無くてもあのままな感じ。
まさか慎吾ちゃんを見られるなんてね〜。
来て良かったね!!
つづく!
2015年08月07日
白樺 富良野

富良野に行ってきました!

カンパーナ六花亭の隣にある、白樺でジンギスカン。
もう、ブドウ畑がきれいすぎる。。。

とりあえず、腹ごしらえ。

とりあえず、腹ごしらえ。

ジンギスカンをたべながら、こんな絶景を見られますよ〜!
2015年07月15日
CROSS HOTEL ~ISLAND BREEZE from HAWAII CAFE

盤渓からの、大通で時間をつぶし、18:00開店です、ココ!
クロスホテル!
エントランス前のステージでノリノリ。
今にも踊りだしそう。
ホテル前でやっているビアガーデン、しかもハワイアンなビアガーデン!!!
ISLAND BREEZE from HAWAII CAFE。
やっと来れました~。

BBQセット。料理、すべてちゃんとしてます、うまい!

BIG WAVE TOMATOのピザ!!!!
生地がふっくらサクサク!

フライドグリーントマト♪
ウマかった!

〆のステーキ。
やわらかくて、盛りが良い!
飲み放題プランもあり、お得です☆
7/31まで、ぜひみなさま行ってみてください~!
2015年07月07日
ESSEN
最近、体調がヒジョーに悪く、毎日ドヨ~ンとしております・・・。
ユイ様は毎週風邪をひき、中耳炎になったり、昨日は「手足口病」の診断をいただきました。
保育園でも流行してるし、熱が下がったので、登園しております。
ワタシは風邪からの蓄膿になり、さらに悪化して頭と顔面と歯が痛くなり・・・。
ヒデはもちろん風邪が移り・・・しかし仕事は朝も夜もあったりして、休めないので大変です~。
先日あったかかった一日のランチ。
ヒデがずっと来てみたかったという、エッセンさん。平岸です。
アイスバインバーガーと、ヴルストビーフバーガー。

すごくリーズナブルですが、本場ドイツな味。

カリーヴルスト。カレースパイスがまたおいしい~。

やっぱり次回はビールと一緒にいただきたいですねえ☆
ユイ様は毎週風邪をひき、中耳炎になったり、昨日は「手足口病」の診断をいただきました。
保育園でも流行してるし、熱が下がったので、登園しております。
ワタシは風邪からの蓄膿になり、さらに悪化して頭と顔面と歯が痛くなり・・・。
ヒデはもちろん風邪が移り・・・しかし仕事は朝も夜もあったりして、休めないので大変です~。
先日あったかかった一日のランチ。
ヒデがずっと来てみたかったという、エッセンさん。平岸です。
アイスバインバーガーと、ヴルストビーフバーガー。

すごくリーズナブルですが、本場ドイツな味。

カリーヴルスト。カレースパイスがまたおいしい~。

やっぱり次回はビールと一緒にいただきたいですねえ☆
2015年05月30日
さとらんどでBBQ。

今日は、会社の労働組合の定期大会という事でしたが、
遠方で参加できない私たちは午前中で仕事終わりで、
12時になったらすぐ移動。
場所は、さとらんど。
意外にも、平日だけど混み混み。
好きなものを好きなだけ焼きました。

ジンギスカンも!

足・・・なぜこのスタイル?!


ジンギスカンも!

足・・・なぜこのスタイル?!

足のっけた方からの差し入れ!豆大福。
超うまい・・・。
江別のお店だそう。
豆がしょっぱく、なまら美味い〜!
札幌も今日は29度!
暑かった〜\(^o^)/
2015年05月18日
北広島 自然の森キャンプ場

産院で仲良しになった、ゆうこちゃんファミリーと、のんちゃん
と、BBQしてきました〜!
北広島にあるキャンプ場。
とても綺麗で広くて良かったです。
準備はコストコ。
もう、あの大きな肉を買いたい!という念願を叶えました〜。

ね!

これは、ハワイで買った漬け込みダレ。

ね!

これは、ハワイで買った漬け込みダレ。
ジャックダニエル〜♪
こいつが超うまかった!
ハニーテリヤキ味なんです。

これもデカくて・・・
骨付きもイイですね〜♪

みんな産まれたのが1週間とか2週間違うくらい。
それぞれにすごく個性があって面白い!
真ん中の子は、ユイ様と保育園も一緒なんです。

リヤカーに乗って。

リヤカーに乗って。

歩ける2人は、ユイ様を乗せて押してくれました(笑)。
2015年01月06日
女子大。

大学時代の友達が札幌に帰省。
久々、集合〜。
ランチは、赤レンガテラスのブルックリンパーラー。
もう1人いたのですが、子どもの用事で先に帰ってしまい、写真にいないのが残念〜。
昔話、今の話、子どもの話、彼氏の話・・・。
あっという間に夕方!
楽しかったです、ほんと。

今日は、マッシュルームとモッツァレラチーズのハンバーガー!
肉々しい・・・☆うまいわ〜(^^)
2014年12月28日
Brooklyn Parlor

赤レンガテラス。激混みから、ひと段落。
初めて赤レンガテラスでのご飯。
ママ友ゆうこちゃんが、ソファ席を予約してくれて、ゆっくり過ごせました。
ハンバーガーは、『ブルーチーズとグリルパイナップル』です。
お肉を食べましたっ!と感じる嚙みごたえ、味。。。
ブルーチーズとお肉って、合いますね!
赤ワインに合いそう〜。

2人も仲良く遊んでくれて、ママ達もとても楽しかったよ!
2014年12月25日
メリークリスマス☆

『メリークリスマス!
フーカです。
みなさま、どんなクリスマスをお過ごしですか?
わたしは、完全に遊ばれています。』

『はいはい、次はトナカイね。』

『はいはい、ユイ様を乗せてね。』

『はいはい、逆バージョンね。』

お料理は、人生初のターキーを焼きました。お肉は、コストコにて!
ママ友から伝授してもらったレシピで、大成功!
手巻き寿司、チーズ盛り、サラダ、お野菜のグリルでした。

『早く食べようぜ〜!』

シュトーレンを焼いてみました。
手前は、ヒデが買ってくれたアイスケーキ!!
ユイ様、夜は寝てしまうので、まだケーキは食せず。。。
早く食べたいな!
2014年11月26日
帯広グルメ
やっぱり食べ物ですよね〜
帯広グルメ特集です。

日高の道の駅。出発した日のお昼。
そば太郎さん。
お蕎麦、なんか、記憶と違う?!
麺が柔らかくなった?!
美味しかったですよ!
ただ、もうちょっと元気なお店であって欲しい・・・(笑)。

中札内の道の駅の、鶏唐揚げ。
かなり美味い。
出来立てを食べてください!!
メチャ美味い!!

なぜか、絶対買っちゃう(笑)。
クランベリーのクッキー。
チーズ大好き。

こうばしやさんのパン。
売り切ればかりで選べなかったのか残念!

お土産にジンギスカン買うかなーと思ったけど、やっぱりお店で食べるのが1番!

十勝の、そば粉&強力粉。

豚丼のタレ。

中札内鶏のササミ燻製。
柔らか〜!!!!

天然酵母。ホシノはメジャーですが、日本甜菜さんのは、なかなか無い!

お決まりの、シントコ。
やはり、これは美味い。
オウチに帰ってからの、お土産。。。
こんな、お楽しみが大好きです〜(^^)
帯広グルメ特集です。

日高の道の駅。出発した日のお昼。
そば太郎さん。
お蕎麦、なんか、記憶と違う?!
麺が柔らかくなった?!
美味しかったですよ!
ただ、もうちょっと元気なお店であって欲しい・・・(笑)。

中札内の道の駅の、鶏唐揚げ。
かなり美味い。
出来立てを食べてください!!
メチャ美味い!!

なぜか、絶対買っちゃう(笑)。
クランベリーのクッキー。
チーズ大好き。

こうばしやさんのパン。
売り切ればかりで選べなかったのか残念!

お土産にジンギスカン買うかなーと思ったけど、やっぱりお店で食べるのが1番!

十勝の、そば粉&強力粉。

豚丼のタレ。

中札内鶏のササミ燻製。
柔らか〜!!!!

天然酵母。ホシノはメジャーですが、日本甜菜さんのは、なかなか無い!

お決まりの、シントコ。
やはり、これは美味い。
オウチに帰ってからの、お土産。。。
こんな、お楽しみが大好きです〜(^^)
2014年10月06日
イチオシ!まつりのいろいろ
イチオシ!まつりの続きです。

ドーム内では、ご当地キャラが勢ぞろい。
下の写真は・・・今回初めて見た!浦臼町の『臼子ねぇさん』!
半分は知らなかったなぁ、勉強しなきゃ〜。
土曜日は、お昼過ぎにまた雨がどしゃ降りに。
この辺で解散だね〜、と、まーちゃんファミリーとバイバイして帰りました。

さてさて、今回イチオシ!まつりの戦利品。
・チーズタルトわけあり品
たいして訳無いけど?ってくらいの見た目。3個で200円。味はとっても美味しかった〜。

・清里町 じゃがいも焼酎《樽》
この色〜!透明なのもあったけど、我が家はやっぱり樽、でしょう。
しばらくは眺めて楽しみます。

・薬剤師ごっこをすると、もらえます(笑)。
薬の⚪︎×クイズをするだけで、こんな景品くれました。ありがとう〜。

・新篠津村 ドブから棒
・標津町 鮭白子のソテー
どぶろくに漬けこんだ鶏肉の唐揚げ。
柔らかい。けどやはり出来立ても食べればよかったなぁ。
白子ソテーは、バター風味です。
お酒のおつまみに!ヒデのお弁当のおかずにもなりました!

試乗体験でいただいたミニカー。
一緒に入っていた紙の上で遊ぶようです。
線の上をひたすら走る。そして車の前に手を出すと止まる!おまけに光る!
なかなかの性能でございます。
そんな感じで、二日間遊んできました。
はしゃぎました(笑)〜。

ドーム内では、ご当地キャラが勢ぞろい。
下の写真は・・・今回初めて見た!浦臼町の『臼子ねぇさん』!
半分は知らなかったなぁ、勉強しなきゃ〜。
土曜日は、お昼過ぎにまた雨がどしゃ降りに。
この辺で解散だね〜、と、まーちゃんファミリーとバイバイして帰りました。

さてさて、今回イチオシ!まつりの戦利品。
・チーズタルトわけあり品
たいして訳無いけど?ってくらいの見た目。3個で200円。味はとっても美味しかった〜。

・清里町 じゃがいも焼酎《樽》
この色〜!透明なのもあったけど、我が家はやっぱり樽、でしょう。
しばらくは眺めて楽しみます。

・薬剤師ごっこをすると、もらえます(笑)。
薬の⚪︎×クイズをするだけで、こんな景品くれました。ありがとう〜。

・新篠津村 ドブから棒
・標津町 鮭白子のソテー
どぶろくに漬けこんだ鶏肉の唐揚げ。
柔らかい。けどやはり出来立ても食べればよかったなぁ。
白子ソテーは、バター風味です。
お酒のおつまみに!ヒデのお弁当のおかずにもなりました!

試乗体験でいただいたミニカー。
一緒に入っていた紙の上で遊ぶようです。
線の上をひたすら走る。そして車の前に手を出すと止まる!おまけに光る!
なかなかの性能でございます。
そんな感じで、二日間遊んできました。
はしゃぎました(笑)〜。
2014年08月28日
ぼくぜん
今日は、午前中に産院での《母乳育児の会》に参加。同じような月齢の子ども&ママさんたちに会えて、楽しいです^_^
帰りに、ママ友になってくれた、りえちゃんとランチへ。
ぼくぜんさん。
ママさんに、かなりオススメ!
キッズルームあり、個室あり、ベビーカーOK!
しかも、ユイ様のおトイレで席を外して帰ってきたら、料理を温め直してくれた〜ん。おかげでグツグツなスンドゥブチーズチゲを堪能できました。
しかもちゃんとアサリ入って本格的。
ご飯大盛り無料だったから、パパさんもOK!

2人はベビーカーで、おりこうさん!
久々の再会にユイ様もニコニコでした。
いろんなこと、話しました。
やっぱりママ話は楽しー!!

帰りに、ママ友になってくれた、りえちゃんとランチへ。
ぼくぜんさん。
ママさんに、かなりオススメ!
キッズルームあり、個室あり、ベビーカーOK!
しかも、ユイ様のおトイレで席を外して帰ってきたら、料理を温め直してくれた〜ん。おかげでグツグツなスンドゥブチーズチゲを堪能できました。
しかもちゃんとアサリ入って本格的。
ご飯大盛り無料だったから、パパさんもOK!

2人はベビーカーで、おりこうさん!
久々の再会にユイ様もニコニコでした。
いろんなこと、話しました。
やっぱりママ話は楽しー!!

2014年02月07日
びっくりドンキー
久々に、ドンキーのハンバーグが食べたくなり。

ヒデは、チーズバーグカリーの、まさかの300g。まだ若いのかしらf^_^;)

レギュラーバーグに、ハンバーグソース染み染み!!
いつ来ても美味しいドンキー。
またメニューが豊富になってましたね〜。
次回は、デザートにも手を出しそうだわ^ ^

ヒデは、チーズバーグカリーの、まさかの300g。まだ若いのかしらf^_^;)

レギュラーバーグに、ハンバーグソース染み染み!!
いつ来ても美味しいドンキー。
またメニューが豊富になってましたね〜。
次回は、デザートにも手を出しそうだわ^ ^
2013年10月10日
アサヒビール園
今日は「アサヒビール園」にある、Pilsen(ピルゼン)さんへ。

テクセル盛り合わせ♪
※テクセルとは・・・
柔らかいお肉で食べやすい!臭みも無いし~。

海老ワンタンスープ。

ラムチョップ!

冷麺でさっぱり。

ラムのつくね。
シメには重かったっす(笑)。
店内もキレイでニオイもあまり気にならなかったです。
ヒデと二人で「全然食べられなくなったね・・・」としみじみ。
昔からみると、そりゃあそうでしょうよ!!

テクセル盛り合わせ♪
※テクセルとは・・・
柔らかいお肉で食べやすい!臭みも無いし~。

海老ワンタンスープ。

ラムチョップ!

冷麺でさっぱり。

ラムのつくね。
シメには重かったっす(笑)。
店内もキレイでニオイもあまり気にならなかったです。
ヒデと二人で「全然食べられなくなったね・・・」としみじみ。
昔からみると、そりゃあそうでしょうよ!!
2013年01月10日
GAJA 元町店
ちょっとしたサービスで、ほぼ無料のクーポンをいただきましたっ!
今のシステムはすごいな~
カラオケみたいに、タッチパネルでお肉注文しちゃうの。

大辛のユッケジャンスープ。旨い~!!!

馬刺しユッケ。

キタ!肉!盛り合わせ~

お野菜もね!

超お腹いっぱいのシメに登場、石焼そばめし(笑)・・・。

お料理出てくるのがめちゃくちゃ早くてビックリしました。
美味しかったし、行列のできるお店のイミがわかりましたよ~!
今のシステムはすごいな~
カラオケみたいに、タッチパネルでお肉注文しちゃうの。

大辛のユッケジャンスープ。旨い~!!!

馬刺しユッケ。

キタ!肉!盛り合わせ~

お野菜もね!

超お腹いっぱいのシメに登場、石焼そばめし(笑)・・・。

お料理出てくるのがめちゃくちゃ早くてビックリしました。
美味しかったし、行列のできるお店のイミがわかりましたよ~!
2012年09月01日
ステーキハンバーグ&サラダバー けん
お盆休みも最終日のランチ。
ヒデパパ&ママを連れて、「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」に行って来ました。
いつものサラダバーだけのつもりが・・・・・
平日はメイン&サラダバーランチが890円なんですね!
もったいないような気がして・・・・
超オトクなので、チキンステーキの和風を頼んでみました。

和風のソースがとてもさっぱり、チキンに合います♪
チキンは思った以上にジューシーでした。
ヒデパパのレモンステーキが、メニューの写真よりも、かなり小さい気がした(笑)・・・。
ヒデパパ&ママを連れて、「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」に行って来ました。
いつものサラダバーだけのつもりが・・・・・
平日はメイン&サラダバーランチが890円なんですね!
もったいないような気がして・・・・
超オトクなので、チキンステーキの和風を頼んでみました。

和風のソースがとてもさっぱり、チキンに合います♪
チキンは思った以上にジューシーでした。
ヒデパパのレモンステーキが、メニューの写真よりも、かなり小さい気がした(笑)・・・。
2012年08月08日
羊飼いの店 いただきます
すすきの祭りの日。
夕方5時からジンギスカン屋さんへ~。
「いただきます。」というお店です。
ジンギスカン屋さんをやりたい!という夢を叶えるために、羊飼いから始めたという、
中島さんのお店。

純血サフォークのみ!というこだわりのお店です。

めちゃめちゃ新鮮で、初めて羊のレバーをいただきましたが、クセがなく、美味しい!
外のテーブルで食べられるし、開放感もいい感じです♪
夕方5時からジンギスカン屋さんへ~。
「いただきます。」というお店です。
ジンギスカン屋さんをやりたい!という夢を叶えるために、羊飼いから始めたという、
中島さんのお店。

純血サフォークのみ!というこだわりのお店です。

めちゃめちゃ新鮮で、初めて羊のレバーをいただきましたが、クセがなく、美味しい!
外のテーブルで食べられるし、開放感もいい感じです♪
2012年07月17日
釧路でランチ。
大人気の南蛮酊さん。
みんながオーダーしている『ザンタレ』。この量でハーフサイズ(笑)。

とりとり丼。500円でいいの?っていうくらいの美味しさです。
甘辛な鶏に温泉卵がトローーーッ。
みんながオーダーしている『ザンタレ』。この量でハーフサイズ(笑)。

とりとり丼。500円でいいの?っていうくらいの美味しさです。
甘辛な鶏に温泉卵がトローーーッ。

2012年06月09日
クッキングショップ大林
さて、本日のお部屋ディナー、メインはこちら。

「クッキングショップ大林」の手羽先~。
函館で人気のお惣菜屋さん。
JR五稜郭駅すぐそば。
手羽先が有名だそうで、函館の夜ご飯の一つはココで調達!
なんせ、ワンコが一緒なので、「ご飯はお部屋で」が鉄則です。
手羽先の他に、「イカメンチ」なるものを購入。
コレがとってもおいしくて、家で作れるものなら作りたいっ!
もっちもちしてて、お酒もススみます。
4枚で200円ちょっとなので、五稜郭へ行った時は、
ぜひとも味わっていただきたい一品です。
サブは野菜サラダやら、「いかめし」やら。

さすが函館。スーパーのお惣菜なのにめちゃ美味しい♪
「クッキングショップ大林」の手羽先~。
函館で人気のお惣菜屋さん。
JR五稜郭駅すぐそば。
手羽先が有名だそうで、函館の夜ご飯の一つはココで調達!
なんせ、ワンコが一緒なので、「ご飯はお部屋で」が鉄則です。
手羽先の他に、「イカメンチ」なるものを購入。
コレがとってもおいしくて、家で作れるものなら作りたいっ!
もっちもちしてて、お酒もススみます。
4枚で200円ちょっとなので、五稜郭へ行った時は、
ぜひとも味わっていただきたい一品です。
サブは野菜サラダやら、「いかめし」やら。
さすが函館。スーパーのお惣菜なのにめちゃ美味しい♪
2012年05月21日
ヤマダモンゴル
会社のボウリング大会&歓迎会があり、夕食はジンギスカンのヤマダモンゴルへ。

ジンギスカン(ショルダー、レッグ、ロース)の盛り合わせ、野菜が食べ放題です♪
お肉が新鮮で、やわらかい!

〆はラーメンを、ほうじ茶で割ったジンタレにつけて食べるのです♪
コレもウマー~!

ジンギスカン(ショルダー、レッグ、ロース)の盛り合わせ、野菜が食べ放題です♪
お肉が新鮮で、やわらかい!

〆はラーメンを、ほうじ茶で割ったジンタレにつけて食べるのです♪
コレもウマー~!
2012年03月09日
なると

北海道小樽のなると。
お店で食べた事のある若鶏半身揚げは格別!
今日は唐揚げをいただきました。
北海道名物のザンギとはまた違う、あっさりした唐揚げです。
あの複雑な下味のついたザンギではなく、ほんとに塩オンリーという感じ。
逆にとても新鮮でした♪
2012年01月26日
美唄 たつみの焼き鳥!

たつみの焼き鳥をいただきました♪
ココの「もつ」は最高ですね~!
炭火焼きはウマいな~
すみませんが、焼き鳥の写真取り忘れです・・・
代わりに、フーカのセクシーな一枚を・・・・

完全に油断している・・・。
2012年01月07日
すすきのホルモン 龍ちゃん
2011年の年末のお話。
すすきので女子会~!ルン♪
今日は「龍ちゃん」という韓国の方がやっているお店!

すみませんねえ、残骸で(笑)。
おしゃべりに花が咲き、写真忘れてて・・・。

しかし、どれも美味しく、マッコリもたくさんありました。
お肉も、キムチも、トッポキも!
みんなでワイワイ、またしてもあっという間に時間が過ぎちゃいました。
楽しかったな~また騒ごうね!!
すすきので女子会~!ルン♪
今日は「龍ちゃん」という韓国の方がやっているお店!

すみませんねえ、残骸で(笑)。
おしゃべりに花が咲き、写真忘れてて・・・。

しかし、どれも美味しく、マッコリもたくさんありました。
お肉も、キムチも、トッポキも!
みんなでワイワイ、またしてもあっという間に時間が過ぎちゃいました。
楽しかったな~また騒ごうね!!
2011年07月21日
すき家
初めての「すき家」!
吉野家も一度しか言った事が無く、松屋はまだ行ってませんね~。

ヒデの牛まぶし丼。冷たいダシをかけて、さらさらっと食べるんですね。
おいしかった!
そして・・・ワタシは「牛丼ライト」。+サラダセット。
ゴハンの代わりが豆腐!豆腐大好きなので感動しました。
しかもポン酢味だし!

カウンターだけじゃなくてゆったりできるし、お安いし。
いいですね、すき家!!
吉野家も一度しか言った事が無く、松屋はまだ行ってませんね~。
ヒデの牛まぶし丼。冷たいダシをかけて、さらさらっと食べるんですね。
おいしかった!
そして・・・ワタシは「牛丼ライト」。+サラダセット。
ゴハンの代わりが豆腐!豆腐大好きなので感動しました。
しかもポン酢味だし!
カウンターだけじゃなくてゆったりできるし、お安いし。
いいですね、すき家!!