さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2016年07月28日

クルアサモーン

タイ料理のお店!久々のタイ料理♪
豊水すすきの駅からが近いかな?

店構えからタイの香りプンプン!
店内もタイ感満載。
メニュー。
さて、今日はとりあえずお得なランチセットにしてみましょうか。。。




ランチセットが来るまでのつなぎで「大きなから揚げ」。
ユイ様も一個ペロリ。
カラっと揚がっていて、衣がザクザクで、とても美味しかった!




こちらはヒデのカーオマンガイ。
ジャスミンライスに、鶏肉。めっちゃタイ味(笑)!いい意味でね!




ガパオライス。
少しユイ様におすそ分けしたら「カライ~!!!」。
え?めっちゃ辛い。。。
大人もとても辛いです。
でもね、味が濃くて美味しかった。
新たなお店探し、やっぱり楽しいな~★

  


Posted by ☆ちっち☆ at 06:00Comments(0)北海道でごはん!

2016年06月16日

M嬢、帰郷!



久々に、M嬢が、帰郷♪
1月生まれのベイビーを連れて。
2人のお子様を連れて飛行機なんて、脱帽。
えらい!
久しぶりの赤ちゃん、ほわほわで、抱っこしてるのにしていないみたいな軽さ(笑)!







めーたんは、お姉ちゃんになってる!
子供って、すごいな。






お気に入りのネックレスを、ユイ様につけてくれようとする!感動!お姉ちゃん!!






自然食カフェなだけに、玄米おにぎりや、コーンとヒジキのフリッターや、おすましや・・・とにかく身体に優しいゴハンです。






こちらはオトナゴハン。
玄米、ほんと、美味い。
おかずも、優しい味です。

このお店には、沖縄の器が多数あり、こないだ沖縄行った時に買えなかった話をしたら、いろいろ教えてくれたので、次回の沖縄で絶対リベンジするぞ!!
  


Posted by ☆ちっち☆ at 21:06Comments(0)北海道でごはん!ユイ様

2016年04月01日

ネイチャートレイルカフェ

もう4月!
ユイ様も無事進級できました。
新しいクラスもすっかり慣れて、よかったです。

先日、サッポロファクトリーで開催された、常夏アロハ祭りへ。
現地でお友達ファミリーと合流。

丁度お昼で、キッズスペースがある、
ネイチャートレイルカフェへ。

お子様ランチ♪




トルティーヤ。




キッズスペース。
せまいけど、楽しんでくれました。





お子様ランチのオマケのサングラス〜(笑)。
頼りない作りだな、と思いましたが、家帰って速攻で壊れました・・・。

  


Posted by ☆ちっち☆ at 12:00Comments(0)北海道でごはん!ユイ様

2016年03月15日

自然食 ホロ

月一集まりの産院会!


今回は、中沼西にある、自然食ホロさん。
子供が遊べるスペース、おもちゃ、絵本がふんだんに!

みんなで記念撮影。
あんなに赤ちゃんだったみんなが、立ってる(笑)!と、ママ達感動。




店内には、沖縄の、ナマケモノ工房さんの器が沢山飾ってありました。






楽しく美味しくいただきました!





こんな、あいうえお!
なんて素敵な!
お店でも、沖縄雑貨を売ってました!
やはり運命かな・・・。



みんな固まって遊んでる。
ママ達は、遠目で見られてる!
感動!!




お店で買ってきたマフィンとフォカッチャ。
まぁ、自然な甘さ。
美味い。
くせになる。
またおじゃまします。ホロさん!  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:00Comments(0)北海道でごはん!ユイ様

2016年02月21日

道の駅サーモンパーク千歳

千歳でゴハンに迷ったアナタ!
ぜひ!
道の駅サーモンパーク千歳です。
ある休日。私たちは、スマホを駆使し、千歳のランチを検索しまくってました。
ラーメン屋さんしか出てこない。なぜだ・・・。

と、ふと寄った道の駅。

なんとリニューアルしているではないか!


早速入ってみる。


スープカレーの奥芝商店、ラーメン、スイーツ、野菜直売所・・・
そして、ベジタブルビュッフェをヒデが発見!
グッジョブ!!

ベジタブルビュッフェ「IRODORI」さん。

メインをオーダーしたら、おかず、サラダ、おばんざい的な和風なおかず、炊き込み御飯やスイーツもすべて食べ放題。

子連れはかなりありがたいのです。
野菜も子供が好きなクリーム系があったり、ジュースもすりおろしから100%系、道産トマトジュースもあり!



さすが、ベジタブルビュッフェ。
野菜を中心としたお店です。

が!!!
男子も喜ぶメニューが沢山ありますよ(^○^)
唐揚げや、道産お芋のフライや、コーンフリッター。
スイーツも、完全手作り。
脱帽です。







選択制のメイン①!
牛スジの赤ワイン煮込み。
トロトロなのは当たり前ですが、本格派の洋食屋さんの味がします。





メイン②。
豚の角煮黒糖煮込み〈みたいな名前〉!
中華も本格派なのね。


とにかく!
老若男女問わず楽しめるビュッフェだと思いました。


北海道のママさま、北海道に来る予定のママさま!
ぜひここの道の駅へ来てください。
ここの道の駅は、キッズスペースが豪華。

その様子、また更新しますね!!  


2016年02月07日

ALLEYS NEW YORK



札幌駅近くに新しいホテルができました。
ハンバーガーと、シードルを。
チーズがたっぷりで美味しかった〜。
シードルは、甘くなくさっぱり。






一階にあるパン屋さん、アンティークで沢山買いました。
右のチョコバナナブレッドが美味かったです〜
  


Posted by ☆ちっち☆ at 18:56Comments(0)北海道でごはん!北海道でパン!

2016年01月31日

つぼ八。

軽ーく吹雪いてましたが、ウチから唯一、徒歩で行ける居酒屋さんへ。




久しぶりすぎて、昔のメニューとは全然違いました(笑)。ピンクシャワシャワが健在だったから良かったけど!




個室になってるし、テレビもついている。




ポテトや鮭おにぎりが大好物のユイ様も、大満足でした。

  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:24Comments(0)北海道でごはん!北海道でお酒!

2016年01月20日

ニセコに行ってきました。

久々、冬のニセコへ!
テンションあがる!
犬たちも一緒に。
車の中はてんやわんや(笑)。


B.C.Cホワイトロックさんでランチ。
ここのパンが美味いんです。
倶知安にパンやさん、あります。




マルゲリータと、豚のパテサンド。
ピザは本格派。石窯で焼きます。
バゲットがザックザックで、パテも食べやすいし、味わい深い。





ヒルトンニセコビレッジへ。





アウトドアなお店、飲食店があります。
和な雰囲気で、外国人の方から人気ありそう!
テンションあがるのは、大人だけでは、ないみたい。




締めは、新しくなった、雪秩父温泉。
泥風呂の、泥の量がパワーアップした気が・・・!



お土産。ニセコブリューワリーのクラフトビア!

  


2016年01月14日

sagra

日曜日、ユイ様とヒデは、同じ産院で産まれたカイくんとカイくんパパと四人でトミカ博へ。

ママ2人は、道産食材にこだわるsagraさんでランチ。
まぁ、素敵なお店でした。
工夫だらけのお料理、美味しいお飲み物。
貴重だという、ドメーヌタカヒコのワインもあり、
楽しいランチでした。




前菜。
クロケット、
タラ、白子のムース!





根セロリとキンカンを使った魚料理。
合う。キンカン。






パスタ。
タコとトマト。
シンプルなのに、家庭では出せそうもない味。





ウニのニョッキ。
クリーミー〜〜!





林檎づくしのデザート。





この後、ショッピングを堪能。
パパたちから電話が来ないのが心配になり、かけてしまう。

パパたちは、一次会はカラオケに行って、二次会は、居酒屋へ。
すすきので合流して三次会?と店を探すも、どこも満員。
しょうがないので、パパたちが二次会してた居酒屋に逆戻り(笑)。
仕切り直しで楽しみましたとさ。  


2015年11月30日

ラッキーピエロ



峠下総本店に行ったら、長蛇の列!
しかし、食べたい!!
並ぶこと30分。
行列は、ヒデにまかせて、私たちは中で遊ばせてもらいました。





スノーバーガー。
ホワイトソースとミートソースのハンバーガー。
なまら美味い!





ユイ様、パンは好きではないので、米を。
チャイニーズチキンのり弁。
ゴハンにもめっちゃマッチ。チャイニーズチキン、バンザイ!




座ると出世するらしい椅子。
期待してるぜ、ユイちゃん。  


Posted by ☆ちっち☆ at 21:35Comments(0)北海道でごはん!北海道で観光!

2015年10月07日

芭蕉庵

札幌にある沖縄そば屋さん。
おかずもいろいろあります〜❤️



サーターアンダギーがサービス!
写真撮るの忘れましたが、ユイ様、美味そうに食べてました。







なんこつソーキ定食。
ご飯大盛りにして正解!
めちゃくちゃ柔らか〜、味もいい〜!







ヒデは、なんこつソーキそば。
もちろん大盛り。
八重山そばです。
お店の人が石垣島出身だそうです。
いやぁ〜ぜひまた食べたい。
このお店のなんこつ、食べたい。。。  


Posted by ☆ちっち☆ at 22:38Comments(0)北海道でごはん!北海道で肉!

2015年09月26日

高麗館


シルバーウィーク。増毛に行ってきました。
ランチに、留萌の高麗館!
ちっちママが、辛いラーメンが美味しい、
といつも言ってたけど中々来る機会が無くて、
今回お初の辛いラーメン!
私は、ユッケジャンスープにしたので、おかずはチャプチェにしてみました。
甘辛な味付けと、プリプリな韓国春雨。





これがユッケジャンスープ!
辛いけど、まだまだいけます。
辛い味噌を追加して大辛に。




ママとヒデは、辛いラーメン。
ヒデ、大盛りにしたら、鉢みたいドンブリ・・・。
ここのお店、メニューいっぱいあって迷います。

写真無いけど、ユイ様の頼んだ鮭のオニギリ、とてもボリューミーだし、
中の鮭がデカい!モリモリたべました。





ランチの後は、船場公園で遊んできました。
大きなドッグラン!
ドールは、めちゃくちゃ走った。
フーカは、他のワンちゃんに怒り顔するので、リードを離してもらえず。




ユイ様、ばぁちゃんと手をつないで。
沢山遊んだシルバーウィークでした。



  


2015年09月23日

吾照里



おじょり
札幌エスタのレストラン街。
韓国料理を。
全国チェーンなんだ!知らなかった。

席について、すぐに、おかずとコーン茶。素敵〜。




選べるセットメニューが豊富です。
ビピンバ数種類から、スープを数種類から。
迷う、迷う!
ユッケジャンスープと、チーズビピンバ!




ヒデは冷麺。




どれも本格派。
また行きたい。
チゲも、サムギョプサルも、食べてみたい!


  


Posted by ☆ちっち☆ at 22:33Comments(0)北海道でごはん!

2015年09月04日

BALMOR cafe


平岡のBOOKOFFの並びにあるカフェ。
服屋さんの奥にカフェありまーす。
産院の仲間との、月一の集まり。

釜飯とパンケーキのお店だそうですが、わたしは酵素玄米のプレート(笑)。
美味しかったけど、ユイ様に食べられて、特に黄色いのは、
どんなお料理かわからず・・・。





キッズルーム完備!





楽しそう!子供達。





うちの子供は、なぜかギャン泣きが続き。
みんなと遊ぶの楽しみにしてたんじゃなかったっけ(笑)?
また来月楽しみにしています!




  


2015年09月01日

フロンティアフェスタ〜エーデルワイスファーム②


北広島のお菓子やさん、モンタンベールさんの、クレームダンジュ。
これ、実は買ったわけでは無く、ブツ撮り用なんです。




そう、慎吾ちゃんが、私たちのテーブルで取材を!!
慎吾ちゃん用と、ブツ撮り用のデザートがテーブルに置かれ・・





インタビュー!
ユイ様、テレビデビューしました!!
なのに、うかない顔(笑)。
CM中は、丁寧に話をしてくれた慎吾ちゃん。




慎吾ちゃん、一生懸命話かけてくれたのに、ユイ様は、無視。
なんとまぁ。すみません。
ユイ様が大きくなった時、この日の思い出を話して聞かせます。
楽しい一日でした。
ありがとうございました!!  


2015年08月18日

CAFE Ri-no

M嬢が帰省♪久しぶり~!

しかも今回は、二人目ご懐妊!!!めでたい!!
子連れでもゆっくりとランチできる、お店に行ってきました。



カフェリーノさん。
キッズスペースのあるカフェです。
ワッフルのオブジェだ!




土鍋ご飯とワッフル?!





なるほどねー。
土鍋ご飯の、美味い事!!
角煮もたまらなく美味しかった。
ご飯が進みます。
やはり、土鍋って違うんですね。
ウチでも、せめてル・クルーゼで炊いてみようか、面倒くさがらずに。



セットでワッフルがついてきます。せっかくだから、アイス付きのを。
桃アイス♪一気に女子に戻りました。一瞬だけね。




マヨネーズかけあいっこ。いやいや、オモチャだから(笑)。






仲良く遊んでくれました。
あ~。こんな日が来るなんてね~。
うちら、10代のバイト仲間だったんだよね~。
















M嬢は冬が予定日だから、お正月はこっちに帰らないようだけど、
遠くから応援してるよ!
元気な子を産んでくれい!!!!  


2015年04月20日

玄米ごはんカフェ じょじょ



玄米ご飯、とても美味しかったんです!
おかずも、優しい味。薄いのではなく、素材の味を生かしてます、という感じ。




誕生日プレゼントをいただいてしまいました\(^o^)/
沢山の本ありがとう!
絶景本〜♡
ユイ様とも読める絵本(実はオトナにオススメらしい)も。




お母さんを連れて九州に行ってきたそうで、美味しい「博多通りもん」や、柚子こしょうに高菜も。
楽しい土産話もありがとう。


お昼から夕方までユイ様を見てくれてたヒデにも、大感謝!
ユイ様と、2頭の犬で散歩したとか、すごいっす(笑)!  


Posted by ☆ちっち☆ at 19:33Comments(2)北海道でごはん!

2014年08月14日

喫茶 マリン



今日は、ずーっと、ずーっと来たかった、こちら『喫茶 マリン』に来ました。滝川市にあります。

いろんな雑誌に紹介されて、いろんな知り合いから「なまら美味い」とか、「スゴイでか盛り」とか聞いていました(^∇^)。







どのくらいデカいですか?
ぼくの足くらいデカいですか?



迷いに迷って決めまして・・・
さて、まずは、ヒデのオーダーのカツ丼が来ました。









いかがでしょうか?







「・・・。」



さすが、マリンさん。
デカいです。




さて、わたしの天丼も、やってまいりました。







高さがね・・・。
ご飯、少なくしてくださいって言ったんですよ。しかし、残してしまいました。
次回は、1/3でいいですな。


本当にデカ盛りでした。
他の方たちのオーダーも気になり、チラ見しておりました。
皆さんの、オーダーした料理が、自分の所に運ばれて来た時の顔(笑)!
そして、写真を撮る。
タバコとかと並べて(笑)!



満腹です。ほんとに。
それでは、わたしたちに代わりまして、ユイ様に表現していただきましょう。










「もう、食べられない。
ボタン、閉まらない。」


という感じでしょうか。




味も美味しかったです。
天ぷら、サクサクでした。
また次回も、きっと天丼頼むでしょう!
  


Posted by ☆ちっち☆ at 12:50Comments(0)北海道でごはん!

2014年03月02日

やきそば屋


大通まで用事があり出かけましたが、丁度ランチの時間。
ヒデに、何が食べたい?と聞いたら、やきそば!と。しかも、あの、やきそばだと。

昔懐かしい方も多いでしょうね〜。
あのBIGOFFの地下にあったお店です。私はお初でした。



なんとも安い。
しかもメニューが沢山で、選ぶのに一苦労。



ヒデは2.5玉。
味付けは、セルフ。これがまた、楽しいのです!組み合わせによって、もう無限に楽しめそう(笑)。



私は、野菜を沢山摂りたかったから、Aセットにしてみました。
野菜多過ぎでしょ(笑)?
胃に麺が入らないわよ!

やきそば屋、かなり楽しんじゃいました!



  続きを読む


Posted by ☆ちっち☆ at 21:20Comments(5)北海道でごはん!

2014年02月17日

はなまるうどん

人生初のはなまるうどん!テレビで見てから、行きたいなと思っていました。
しかし、札幌に店舗が少なくないですか?

コクうまサラダうどん。
一日分か、半日分の野菜が選べますが、一日分に決まっています。
生姜ドレッシングで。
外食で、野菜を沢山採れるのが嬉しいです!

ヒデは、大盛りうどんに、オニギリ、げそ天。学生か?  


Posted by ☆ちっち☆ at 09:00Comments(0)北海道でごはん!

2014年01月17日

元祖新堂洞トッポッキ トッストッス 札幌1号店

先日一緒にソウルへ遊びに行ったお友達が、札幌に遊びに来てくれました♪
で・・・ソウルで行ったトッストッスの札幌店、いや、日本店?!へ再度行ってきました!


ユッケジャンスープを頼んだら、この日はユッケジャンは休みで、代わりに「肉スープ」が来ました。
味は変わりなく、というか少しあっさり?!でもすっごく味わい深いスープでした。
お肉はいっぱい入っていました。豚肉でした~。



こっちは豚キムチ。コチュジャンの使い方最高~!
とっても美味しい豚キムチ。あなどるなかれ・・・って味でした♪



ランチだったからなのか、ソウル店が大盛のお店だったからなのか、少しのギャップがありましたが、
味は美味しいです。本格的です。


でも、ソウル店はオカズのオマケがたくさんあって、良かったなア~。
  


Posted by ☆ちっち☆ at 15:00Comments(0)北海道でごはん!

2013年12月11日

黒花火

あっという間に、今年も会社の忘年会のシーズンが・・・。
今日は「黒花火」というお店。
めっきりススキノには来ていなかったので、
ちょっと景色が変わっていたような・・・・。



もつ鍋~♪
丸腸っていうかな?プルンプルンなのが入っているし、スープもこってり!
の、中にキャベツとお豆腐が沢山!お肌に良いに決まっている!



しばし待つと、こんな風!
シメはご飯で雑炊に。


今回の忘年会は、フレンドリーな仲間だけの会だったので、とても楽しかったのでした(笑)。



  


Posted by ☆ちっち☆ at 10:00Comments(0)北海道でごはん!

2013年12月06日

鮨居酒屋 忠

先週末は、増毛に行ってきました~。
夕方着いたのですが、ちっちママが「おいしい天丼を注文した!」と!
「鮨居酒屋 忠」さんの天丼!
甘エビ、車エビ、ホタテ、ナス、しいたけ・・・・
もりだくさんで、お腹いっぱい~。。。



こちらはぐっすり。
また、ばーちゃんの席を陣取って・・・・。
  


Posted by ☆ちっち☆ at 10:30Comments(0)北海道でごはん!

2013年10月22日

じゃが太

お友達夫婦と、ニセコへ遊びに。
ところが、ランチに入る店が、ことごとく行列。
完全に「お昼ご飯難民」に。
隣のお蕎麦屋さんに何度か行くも、行列だし、売り切れになるしで、玉砕。
「じゃが太」さんに入ってみることに。


めちゃめちゃキメ細かいパン粉のコロッケ~☆
ヒデは「コロッケを見直した」とまで言ってました。

やっぱり、空気も野菜も水も美味しいニセコならではなのかな~♪



★★★じゃが太 (【旧店名】農家の洋食屋 じゃが太)★★★
TEL:0136-23-1120
住所: 虻田郡倶知安町字富士見449

  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:00Comments(0)北海道でごはん!

2013年08月19日

天ぷら きはら

何が何でも、今日は天丼が食べたい!という意気込みで、やってきました。
天ぷら きはらさん。


お値段手頃だし、食券を買うスタイルだったので、あまり期待していなかった(すみません。。。)のですが、席についてビックリ〜。
揚げたて天ぷらが、次々に運ばれます。
どんぶり飯に、好きな感じで乗せていくのです。
タレも自分で!




写真見ていたら、また行きたくなってきた〜
定食は、さらにお得です。
  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:00Comments(0)北海道でごはん!

2013年04月08日

ALTER EGO

ALTER EGOさんでランチしてきました♪
ここは、タニタ風な、おしゃれカフェです。
ランチは1種類のみ、500キロカロリー以下のヘルシーなランチだそうで・・・。

お店は奥まった場所にあります。
昔、違うカフェだったっけ?


女子をターゲットにしているお店っぽい。
お客さんが全員女子や~
そこへヒデと二人で入る(笑)。

ランチの定食でよろしいでしょうか?と聞かれ、「はい」とオーダー。
ごぼう茶もきました~。
香ばしさに、はまりそうです。

さて、しばし待つこと10分。
定食が運ばれました!


たくさんの小鉢♪
こんなにたくさん食べても492キロカロリーでした☆
調味料は手作り、既製品は使ってないとのこと。
味付けはしっかりしてるので、満足できます。
男子だけでは入りづらいと思いますので(笑)、女子をお誘いの上、行ってみてください♪
  


Posted by ☆ちっち☆ at 12:00Comments(2)北海道でごはん!

2013年01月23日

ぽんぽこ亭

大通りでお買い物。
めちゃくちゃ寒かったので「ちゃんこ」屋さん。


「入門ちゃんこ鍋」にしました。
入門て・・・・

めちゃくちゃあったまる~
鍋大きいけど、野菜いっぱいで健康的です。
  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:00Comments(0)北海道でごはん!

2013年01月16日

十勝新得 塚田農場

わざわざ札幌にきてくれたお友達と女子会~♪
とても雰囲気のよいお店でしたよ~。

インカのめざめのブルーチーズソースがけ。

鶏のタタキ&塚田ワイボール(ナイアガラワインのハイボール)!

ドリンクもお料理も、美味しい!
混み合うので、予約が必須です。

つもりつもる話で、めちゃくちゃ楽しかったわあ。
このあとの、数日間は私たち夫婦とフーカと一緒に北海道を楽しんでくれたようで、嬉しかったですね~。
続きはまた明日~☆彡  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:00Comments(0)北海道でごはん!

2012年08月19日

くまげら(富良野)

和牛で有名なお店。
ですが、ここで牛を食べた事ありません・・・。
お店に入るなり、倉本聰先生の直筆の書。
かなーり、イイ事書いています。


ママが頼んだエビカレー。
とても美味しい~
じっくりじっくり煮込んだカレー♪


これは「チーズ豆腐」。
クリームチーズのような、お豆腐。
カッテージチーズに近いかな?
お酒に合いそう・・・。


ワタシとヒデは、定食を頼みました。
ちょっとお値段はりますな。観光客多いからしょうがないのかしら・・・。
  


Posted by ☆ちっち☆ at 07:00Comments(2)北海道でごはん!

2012年07月17日

北見でランチ。


キャンプへ屈斜路湖へ北見の「季節の台所 彩~いろどり」さんです♪
オシャレなカフェ。私達には似合わないっていう声がちらほら聞こえますが・・・・。
かわいいお店♪

おばんざい、サラダをバイキング形式で。


メインの「鶏と根菜の揚げ出汁 おろしポン酢」。


こっちは「特選素材の天プラ盛り合わせ」。

おばんざいも、メインのお料理も、めちゃめちゃ手がこんでいるな~という印象です。
接客も気持ちのいいカンジでした~。
野菜がたっぷりで、店内にある本が、野菜関係の本ばかり!
先ほど、HP見たら、なおさらまた行きたくなった~。
札幌にも支店出してもらえませんかねェ(笑)???  


Posted by ☆ちっち☆ at 15:04Comments(2)北海道でごはん!